お家ひとり焼肉をしてみませんか?
外出しにくい今、外でやりたいことを家で行う人が増えています。
おうち焼き肉もその一つです。
しかし、抵抗のある人も少なくありません。
そんな方々にぜひ見て頂きたい、自宅でできるひとり焼肉をより充実したものにしてくれるアイテムをご紹介していきます。
ひとり焼肉を自宅で行うメリット
ここでいうメリットは「ひとり」であることと、「自宅」であることの大きく2つがあります。
それぞれのメリットを余すことなく、お伝えします。
服装を気にする必要が無い
ただでさえ、外に出かける時の服装選びは面倒です。
その上、誰かと焼肉をすることが決まっていると、「多少匂いが付いても良いが、ダサくならない」という、絶妙なラインを選ばなければいけません。
着替えることも面倒でありつつ、選ぶことも面倒なので、その手間が減るのは大きなメリットになるでしょう。
予算や時間が自由
外食であれば、食べ放題コースの時間制限がありますし、メニューも制限されているため、自分の好きなお肉を我慢することも出てくるでしょう。
その点、お家ひとり焼肉では、スーパーで好きなだけ自分の食べたいお肉を買うことができ、時間も気にすることなく思う存分楽しむことができます。
焼き加減も食べたい肉も自分好みにできる
一人焼肉はいいぞ
— 鳴神 欅(おおかみ けやき) Vtuber (@wolfkeyaki) June 22, 2021
上司にお酌しなくていいし
焼き加減がどうたら言われないし
好きな肉を好きなだけ食えるし
開幕の飲み物は自由だし
人が育ててる肉とか考えなくていいし
自由な食事のすべてが詰まってる pic.twitter.com/W9PX8GmNlX
会社勤めのサラリーマンの方々には、このお気持ちが十分に分かることでしょう。
上司の顔を伺いながら食事をすることも、ありません。
自分の好きな時に、好きなお肉を存分に味わえること、つまり「相手に気を遣わないこと」こそが最大のメリットでしょう。
ひとり焼肉を自宅で行うデメリット
さて一方で、こんなデメリットも存在します。
おいしさを共有できない
誰かと一緒に食べていれば「美味しい」と感想を言い合うことができます。
しかし、一人になってしまうとどうしてもできなくなり、物足りなさを感じてしまうでしょう。
食べる以外の楽しさがない
家で一人焼肉ww
— まったりユーリ (@yu_ri1853) August 13, 2021
寂しすぎるww#焼肉 pic.twitter.com/oqz1SnZRiE
誰かと一緒であれば、食べる以外にも「感想を言い合う」「今後の予定を考える」「世間話をする」などやることはたくさんあります。
しかし、一人だと食べるのみ。
他にすることは特にありません。
これによって、寂しいと感じてしまう方も多いでしょう。
そんな時にはSNSを使って、感想を言ったり、誰かと通話をしながらオンライン焼肉をするのも1つの手です。
煙が多い
実は今日の晩ご飯は、一人焼肉だったんです(≧∀≦)
— ama3dan (@d1_prix) October 10, 2020
ただ、家でやるなら換気扇の真下じゃないとダメですね。笑
煙感知器外しましたもん。。 pic.twitter.com/IAXcmts30w
脂が多いため、煙も多く発生してしまいます。家で焼肉をすることの大きなデメリット。
賃貸の場合は、ベランダで行う方もいるでしょう。
しかし、近隣トラブルになりかねないので、事前に一声かけておくべきです。
家の中で行う場合は、窓を開けたり、換気扇を使いながら、上手に換気を行いましょう。
ひとり焼肉に最低限必要なもの
お肉
目安として、200~300gがオススメです。
夏場はお肉が余ると、腐ってしまう可能性があるため、食べきれる量で買っておきましょう。
塩
お肉の下味を付けるために必要です。
味付きのお肉も販売されていますが、良いお肉ほどお肉本来の味を楽しみたいものです。
シンプルに塩だけでもいいですが、塩コショウで味にアクセントを付けても良いでしょう。
フライパンやホットプレート
残念ながら、フライパンで焼いても、ホットプレートで焼いてもやはりおいしさが薄れてしまいます。
フライパンで肉を焼いたことがある方は分かるかもしれませんが、肉汁が抜け出してしまいふっくらと美味しい肉を焼くことができません。
また、ホットプレートで焼くと煙がたくさん出ます。おいしさが損なわれ、しかも煙が多いフライパンやホットプレートはあまりお勧めできません。
無煙ロースターは自宅焼肉に必須と言えるでしょう。
自宅の一人焼肉に必須の無煙ロースター
箸
食中毒の原因となる大腸菌やサルモネラ菌が、生肉に付着している場合があります。
お箸が無ければトングで代用しても良いです。
一人ですので、2膳あれば問題ありません。
皿
箸同様、生肉と焼けたお肉を入れる皿は分けましょう。
ただし、一人なのでスーパーで買ってきたタッパーのままで食卓に並べても良いです。
最低1枚の皿があれば十分です。
新聞紙
焼肉をやると、案外多くの油が跳ねてしまいます。
テーブルには、新聞紙などを敷いて、汚れを予防しておきましょう。
ひとり焼肉におすすめの材料
野菜
焼肉は野菜もしっかり食べる派
— ih (@hall_LLN) May 20, 2021
「お店で食べる時は遠慮して頼まないけど、一人だから好きなものを好きなだけ食べたい!」という方も多いでしょう。
玉ねぎや人参、ジャガイモに加えて、コーンやナスなど焼いても美味しく食べられます。
また、サンチュでくるんでヘルシーに食べても良いでしょう。
タレ
質問に答えてくれてどうもありがとう😂
— ミツカン カンタン酢™【公式】 (@kantansu_recipe) August 20, 2021
実はこの前カンタン酢で作る
とっても美味しい【焼肉のたれ】のレシピが出来たんだ☺️
おうちで焼肉のたれを手作りしたことがないってかたにも
是非やってみてほしい〜😉! https://t.co/MUzTrMyZBM pic.twitter.com/Uq9qQWmh2f
市販の焼肉たれでももちろん良いですが、オリジナルのたれを作ることもできます。
今では、色々なレシピサイトでたれの作り方が公表されています。
一人なので、にんにくをがっつり入れてお好みの味に仕上げるのも良いでしょう。
また、事前に時間をかけてお肉を漬け込んでおくのも良いです。
お酒
一人なので、自分の好きなお酒を飲むことができますし、アレンジをしてカクテルを作っても良いでしょう。
ここで、お肉の種類によって合うお酒がそれぞれあるので、ご紹介します。
牛肉
コクと甘みがあり、後味に牛肉特有の香りがふっと残ります。
そんな牛肉には果実の風味がしっかりと残る赤ワインがオススメです。
もともと牛肉を赤ワインで煮込む料理もあるため、相性が良いのです。
豚肉
脂身が多く、食べた時にじゅわっと肉汁が出てくる豚肉には、さっぱりとしたお酒がオススメです。
ビールやスパークリングワイン、ハイボールが良いでしょう。
鶏肉
程よい脂身があり、癖のない味なので、どんなお酒とも相性が抜群です。
日本酒や焼酎、ワインにも合います。
白米
ならくは焼肉食べ放題でお米めちゃくちゃ食べる派です
— ならく (@naraku_bandori) November 27, 2020
焼肉で白米を食べる派か、食べない派かで分かれるところです。
一人であれば、相手に合わせることなく、食べたい方は思う存分食べることができます。
焚くのがめんどくさい場合は、サトウのごはんなどレトルトご飯を用意すれば手軽に白米を食べることができます。
箸休めの食べ物
ひたすらお肉だけを食べる方もいるかと思いますが、箸休めにキムチやナムル、キャベツなどを食べる方もいます。
自由に食べたいものを作って食べられるのも、一人ならではです。
箸休めにデザートや、スナック菓子を用意しても良いでしょう。
肉の部位別!おすすめの焼き方
ひとり焼肉だからこそ、じっくり丁寧にお肉を焼くことができます。
ここでは、こだわりがある人もそうでない人にも試していただきたい、部位別の焼き方をご紹介していきます。
カルビやロースなどの正味肉
カルビやロースは、表面がかりっとなる程度に焼き、内側はミディアムやレアなどお好みに合わせて温めましょう。
表面を焦がすことで、肉本来の香りを堪能することができます。
ホルモン
脂身の多いホルモンは、焼き方が非常に重要です。
まず、皮面と脂身の面があるのですが、皮面を中~弱火でじっくり焼きましょう。
その後、裏返して脂身の面を温める程度で焼きます。
脂が落ちてしまうと、風味も落ちる上、煙が大量に出るので注意が必要です。
レバー等の内臓系
内臓系は部位によって焼き方が微妙に異なります。
ここでは、代表的なレバーの焼き方です。
熱を通し過ぎてしまうと、バラバラになってしまうので、弱火でじっくりと火を入れていきます。
表面の色が変化したら裏返し。
何回もこの工程を繰り返してしっかり中まで火を通していきます。
焼く前にごま油を付けてから焼くと、フライパンに付きにくくなるのでオススメです。
他の部位に比べて、焼くのが難しいため、じっくり時間をかけて焼いていきましょう。
ひとり焼肉におすすめのアイテム
溶岩プレート
通常のカセットコンロに、プレートを敷き、お肉を焼きます。
面倒な準備が必要なく、一人で高級焼き肉店の味が堪能できる万能アイテムです。
岩塩プレート
その名の通り、岩塩を使ったプレートで、網の上に乗せても、フライパンに乗せても使えます。
岩塩を通して、遠赤外線がお肉に当たることでじっくりと熱を通すことができ、外がかりっと、中がじゅわっとしたお肉に仕上がります。
通販でも1000円程度で購入することができるとあって、手軽に手の込んだ焼肉が楽しめます。
一人焼肉を充実させてくれるアイテムです。
アルミホイル
今夜は焼肉!
— じゅん (@c11jam7) August 14, 2021
ホットプレートにフライパン用ホイルカバーして後片付けを楽に!😂 pic.twitter.com/9H84qGQuB6
ひとり焼肉をするならば、なるべく後片付けも楽に済ませたいです。
そんな時に手軽に使えるアイテムがアルミホイルです。
油がフライパンやプレートに落ちることが無いため、さっと片付けが終わります。
アルミホイルを使う場合は、耐熱性のある極厚タイプがおすすめ。
コンロでもBBQに使用しても溶けません。
ミニアイアンプレート
やっと発見!
— うなっち (@unakawa_r) April 13, 2021
Seriaのミニ鉄板❣️😊
一人焼肉が更に美味しくなるアイテム❣️❣️😆
#Seria #ミニ鉄板 #焼き肉 #ソロ #シャトーブリアンに丁度のサイズ (笑)#金沢市 #石川県民 #なぜ3枚? #やっとあった pic.twitter.com/Mb2jSnj07Z
キャンプブームに乗じて、このようなアイテムも登場しました。
セリアやCanDoで手に入れられるお手軽アイテムです。
バーナーにプレートを乗せてお肉を焼けば、お家でもキャンプ気分が楽しめます。
黙々とお肉を焼くのに飽きてしまった時におすすめのアイテムです。
ネット通販でひとり焼肉は充実できる
おうち時間が増えた今だからこそ、その時間をより充実させたものにしたいです。
ひとり焼肉に抵抗がある人も、お家でやるならば問題なくできるかもしれません。
ぜひ一度、試してみて下さい。
昔と違って、今なら岩塩プレート、溶岩プレートなどがあります。これらを使うことでフライパンで焼いたような旨味のなくなった肉になることもありません。
フワフワのお肉に焼きあがりますよ!
ふっくら焼けて無駄な塩味がいらないなら溶岩プレート
肉に塩の下味がついて深い味わいになる岩塩プレート
コメント