\ ポイント最大9倍! /

岩塩プレートの使い方と手入れ!寿命は?焼肉だとしょっぱい?

岩塩プレートの使い方と手入れ!寿命は?焼肉だとしょっぱい?

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

岩塩プレートとは板状に切断された天然岩塩のかたまりで、ミネラル成分を多く含んだ調理道具の一つになります。

バーベキューなどの肉料理をはじめ様々な食材を加熱すると、遠赤外線効果によって旨みが引き立つスグレモノグッズです。

この岩塩プレートの使い方と手入れを理解してキャンプや家庭でのバーベキュー料理などに加えてみてはいかがでしょうか。

目次

岩塩プレートの使い方

基本的な使い方

岩塩プレートの使い方は焼き網の上に乗せて加熱させて食材を置くという至ってシンプルなのですが、注意するべき点がいくつかありますので詳しくみていくことにしましょう。

急な加熱はしない

岩塩プレートを加熱させるときはゆっくりと行い、加熱のし過ぎにも注意する必要があります。

急な加熱をすると岩塩プレートに亀裂などが入り、割れてしまう恐れがありますので加熱は弱火から始めるのが基本と考えておきましょう。

岩塩プレートの厚みによって加熱時間は異なり、例えば厚みが2cmのプレートの場合は弱火、中火それぞれで15分ずつに分けて加熱するといった具合にします。

サイズや厚みも様々

一人キャンプなどに持ち運べるコンパクトなものからステーキサイズの肉を2枚焼けるサイズまで、用途によってサイズを選ぶことが出来ます。

岩塩プレートはメーカーによってサイズ展開だけでなく厚みなどが異なりますので、繰り返し使用したい場合の厚みは1.5cm以上あると良いかもしれません。

厚みが薄い場合は熱が伝わりやすい反面、使い方によって割れやすく消耗を早めてしまう可能性もありますので、岩塩プレートを選ぶ際は人数や用途をなるべく具体的にしておくと良いでしょう。

盛り皿として

岩塩プレートは加熱して食材を調理するだけでなく、盛り皿として使用することも可能です。

刺身やお寿司など和食に合うだけでなく、サラダ、カルパッチョ、スイーツなどにも程よい塩気が効いて普段と違ったテイストを味わうことが出来ます。

岩塩プレートの手入れと洗い方

十分に熱を取る

加熱後のプレートを急に冷や水に浸けたりするとひび割れる恐れがありますので、岩塩プレートを加熱調理に使用した後は十分に熱をとってから洗うようにします。

熱が冷めるまで1時間前後は放置して、その後岩塩プレートが手に取って熱くなければ水か又はぬるま湯で洗います。

洗剤は厳禁

洗剤などは使わず柔らかめのブラシやスポンジで優しく擦るように洗い、油などの汚れがひどい時は鉄ベラやナイフなどで削りましょう。

洗剤を使ってしまうとプレートに染み込んでしまい、再利用が難しくなります。

洗浄することで岩塩は少しずつ溶けますので、新品のような色を取り戻そうとせずに汚れがある程度落ちたら乾燥させます。

しっかり乾燥させる

洗浄後はしっかりと水気をタオルやキッチンペーパーなどで拭き取り、乾燥させる際は湿気がたまらないように風通しの良い場所を選ぶようにしてください。

湿気を帯びたまま岩塩プレートを再利用するとヒビが入りやすくなり、割れてしまうことがあります。

岩塩プレートを使ったおすすめレシピ

焼肉

好みの食材を用意して岩塩プレートを使った焼肉に色どりを与えてみましょう。

準備する食材

  • 肉類(牛タン、豚トロ肉など好みで)
  • なす
  • エリンギ
  • アスパラ
  • 玉ねぎ
  • 椎茸など
  • エビ
  • 貝類

岩塩プレートを使って焼肉をする場合は十分に加熱してから食材を乗せましょう。

肉類の相性は程よく肉の脂をプレートが吸収してヘルシーで、遠赤外線効果によってしっかりと焼けて柔らかく仕上がります。

肉類や野菜類に限らず、エビや貝類との相性も良いです。

水分の多い食材は注意

食材の水分がミネラル豊富な岩塩と混ざり合って程よく塩味をつけてくれますが、水分の多い食材は岩塩プレートを溶かしやすくしてしまい塩味が強くなる可能性があるので、野菜類などは水分の少なめなものを選ぶと良いでしょう。

水分が気になる食材にはオリーブオイルなど下地を付けてからプレートに乗せると良いかもしれません。

好みでスパイスを加えてみるのもオススメです。

刺身

白身魚

白身魚と岩塩プレートの相性はとても良さそうですね。

好みの刺身を岩塩プレートに10秒ほど乗せると程よい塩味になってとても美味しくなって、レモン以外にもプレートに酢橘をしぼった上に刺身を乗せた食べ方もオススメです。

厚めの刺身

厚みのある刺身の表面を少し焼いて、岩塩プレートに乗せて食べるのも美味しそうです。

粗挽き胡椒とわさびなどを加えるのも非常にアリですね。

お寿司のプレートに

コンパクトサイズの岩塩プレートであればお寿司を乗せて醤油をかけずに味わってみるのも良いですね。

スーパーなどで買ってきたお寿司でもちょっとした贅沢な味に変化するかもしれません。

ステーキ

サーロインステーキ

ステーキの場合は肉の厚みがある方が、程よい塩加減になりそうですね。

厚みのない肉のときは薄く油を敷いて塩味を調整すると良いかもしれませんね。

遠赤外線効果

しっかりと加熱した岩塩プレートで焼いたステーキ肉は遠赤外線の効果によってふっくらと焼き上がり、良質な肉汁との味わいが期待できますね。

スイーツもイケる

岩塩プレートを冷蔵庫でしっかりと冷やせば、アイスクリームやカットフルーツなどを乗せて塩スイーツを楽しむこともできます。

いつも食べているアイスクリームやフルーツに程よい塩味が加わって、新しい発見があるかもしれませんよ。

岩塩プレートを使ったらしょっぱい?

食塩と比べて

岩塩プレートはいわば塩のカタマリなのでしょっぱいという印象を持つ人もいるかもしれませんが、じつは食塩に比べるとミネラルを多く含んでいることもあり塩味はマイルドです。

岩塩は太古の海水が地殻変動の隆起などで地上において封じ込められたり、砂漠地帯の塩湖が水分の蒸発によって固まって結晶化したもので水に溶けにくい性質があります。

一方の食塩は塩化ナトリウムを中心に精製されていてミネラル分はほとんどなく、塩分は高めで水に溶けやすいです。

肉の厚みによっては

肉を焼くのに適していることに間違いはないのですが、薄い肉の両面を岩塩プレートで焼いたりするとしょっぱく感じることがあるかもしれません。

ステーキ肉や焼肉用の肉類でも少し厚めを選んでじっくりと焼くことで塩味のバランスもよく、遠赤外線効果と相まって美味しく食べることができるでしょう。

岩塩プレートの再利用はできる?

洗えば繰り返し使える?

先述の項目「岩塩プレートの手入れと洗い方」でお話しした、手入れと管理をしっかりすることで繰り返し使うことが可能となります。

岩塩プレートが割れたら何に使える?

そのまま調理に

きちんとした手入れをしても岩塩プレートを落としてしまったり、角などをぶつけて割れてしまうこともあると思います。

割れてしまってはプレートとして使うことはできませんが、細かく砕いて普通の岩塩として利用することが出来ますのでソルトミルやおろし金などを用意して調理に使いましょう。

入浴剤として

岩塩はミネラル成分が豊富なバスソルトとして温浴効果が期待できますので、割れたプレートの再利用法のひとつに加えてみてはいかがでしょうか。

  • 細かく砕く
  • 風呂湯に入れる
  • 温浴効果を楽しむ(発汗作用やデトックス効果が期待できる)
  • 浴槽保護のため使用後はお湯を抜いて洗い流す

岩塩プレートの寿命

岩塩プレートには大きさや厚みなどの種類や利用頻度にも違いが出ますが、使用するたびに少しずつ岩塩が溶けたり削れて消耗していきます。

ツイッターではロゴスの岩塩プレートでは、3~4回の使用回数で寿命ということになっているようですね。

溶けたり削れたり以外にも、持ち運びの際にぶつけて割れてしまうことも考えられますね。

メーカーによって厚みに違いがあるので寿命は使用回数だけではなく、丁寧な保存管理も必要になるのではないでしょうか。

岩塩プレートの保管方法

岩塩プレートをしっかり乾燥させた後はキッチンペーパーやアルミホイルなどで包んで、袋や容器に入れて湿気のない場所で保管します。

湿気を帯びた状態での保管はカビの発生を招きますので、乾燥して保管を徹底しましょう。

移動の際にプレートの角をぶつけて割らないようにするためには、プラスティックのタッパーなどの容器に入れておくと安心です。

岩塩プレートはどこに売っている?

100均

最近のダイソーやセリアといった100均ショップではさまざまなアウトドア用品なども取り扱うようになって、BBQグッズなどもありますが岩塩プレートは残念ながら取扱いがないようです。

ちなみに調味料としての岩塩は売っています。

ホームセンター

アウトドアグッズやBBQグッズなどの取扱いがあるホームセンターでは、岩塩プレートを入手することができそうです。

ビバホームやコーナンではサイトで岩塩プレート取り扱いの確認が出来ます。

コストコ

大家族やパーティー向けの量で食材なども扱う、コストコの岩塩プレートのサイズもかなり大きいようですね。

このサイズでちょっと贅沢な肉を焼いて食べたら絶対的に美味しいでしょうね。

コストコは商品が移動することもあるので、岩塩プレートが欲しい場合は事前に店舗に確認した方が良いかもしれません。

ちなみに筆者は以前コストコで気に入ったソーセージが有って、2回ほど購入したことがあったのですが3回目の購入をしようと店舗へ行ったらそれ以降扱いがなくなっていました。

家電量販店

ビックカメラやヨドバシカメラといった家電量販店でも公式サイトで店舗在庫なども確認できます。

両店とも店舗によっては家電以外の商品も多く取扱っていますね。

通販

岩塩プレートを初めて購入するときにできれば様々な種類を比べてみたいと思ったときには、やはり通販サイトが便利です。

自宅周辺に岩塩プレートを取り扱う実店舗があれば良いですが、通販サイトほど種類を扱っていることはあまりないのではないでしょうか。

岩塩プレートは以下の通販サイトにあります。

  • 楽天
  • Yahoo塩プレートの基本的な使い方は
  • ショッピング
  • Amazon
  • モノタロウ
  • オークションサイト

Amazonは岩塩プレートの種類も多く、値段やレヴューをチェックしながら選ぶことができてプライム会員であれば商品の到着も早いですね。

モノタロウは事業者向けに特化したサイトですがもちろん個人での購入も可能で、商品ページには参考基準価格が表示されていてその横にモノタロウのサイトでの割安になった販売価格が表示されています。

また、ヤフオクやメルカリでは未使用状態の岩塩プレートが出品されることがあるようです。

こまめにチェックできれば通常よりも割安で入手することも可能かもしれませんね。

岩塩プレートのFAQ

ロゴスはコンパクトなサイズ?

アウトドアメーカーのロゴスが扱う岩塩プレートのサイズは、13cm×7cm×1cmとコンパクトなサイズと言えるでしょう。

コンパクトなサイズは一人キャンプなどで荷物を増やしたくない場合でも、シングルバーナーなどとの相性が良いので持ち運びも気になりません。

プレートを複数にすれば大きな食材にも対応できます。

岩塩プレートはIHで使える?

岩塩プレートをIHコンロの上に直接おいて使うことはできません。

IH対応のフライパンや焼肉プレートの上に岩塩プレートを乗せて使用できますが、焼き網に乗せて使う方法に比べると熱が通るまでに時間がかかる可能性があります。

家庭内で岩塩プレートを使いたい場合は、カセットコンロなどを用意した方が良いかもしれません。

岩塩プレートはフライパンやホットプレートで使える?

ホットプレートや熱したフライパン上に岩塩プレートを乗せて使用することも可能ですが、フライパン、ホットプレートの形状や大きさと岩塩プレートのサイズを合わせておく必要があります。

フライパンの径が小さいと岩塩プレートのサイズも小さなものになって調理の幅が限られてしまいます。

IH同様、熱伝導は時間がかかるので、ガスコンロであれば岩塩プレートを直火に当てる方が良いかもしれません。

岩塩プレートの大きさや厚みがガスコンロに対してサイズが足らない状態で直火にした場合、割れてしまう可能性があるので焼き網を用意してその上に岩塩プレートを乗せると良いでしょう。

直火の場合は肉類を乗せたときに脂がコンロ部分に垂れて火災の原因を作ってしまう可能性もありますので、岩塩プレートのサイズはコンロを隠すくらいの大きさが安心です。

味のバリエーションとして

焼肉やBBQ以外にもお寿司や刺身、スイーツといった様々な食べ方を楽しめる岩塩プレートは普段の調理にちょっとしたバリエーションになり得ることがわかったと思います。

サイズや厚みなど種類も様々なので用途に合わせて選ぶことが出来ますが、その使い方次第で再利用の回数や寿命もある程度左右されそうです。

使用後の手入れと保管方法をしっかりとしながら、アウトドアやキャンプの料理にも味に変化を楽しんでみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次