\ ポイント最大46.5倍! /

シュトーレンがまずい・パサパサする原因と食べ方!合う飲み物は?

シュトーレンがまずい・パサパサする原因と食べ方!合う飲み物は?

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

クリスマスの風物詩として見かけるようになってきたシュトーレン(シュトレン)。スパイスの入ったドイツ発祥の焼き菓子ですが、まずいとかパサパサしているという声も。

シュトーレンの正しい食べ方、美味しい食べ方をご紹介します。

目次

シュトーレンは何でできている?

ドイツのクリスマスを彩る焼き菓子シュトーレン。日本のクリームや飾りが施されたクリスマスケーキとは違って、細長く粉砂糖をふりかけただけのシンプルな焼き菓子ですが、生地にはさまざまなものが入っています。

シュトーレンの材料にはドライフルーツ、バター、小麦粉、砂糖、マジパン、ナッツなどが使われていて、パン生地の中にこれらの材料がぎっしりと詰まっています。

そしてシュトーレンに特徴的な風味をもたらしているのは、シナモンやクローブなどのスパイスとラム酒です。冬の寒い時期に身体の中からあたためてくれるケーキなのです。

日本でもシュトーレンが一般的になってきて、街のパン屋さんやケーキ屋さんでも取り扱いが増えてきました。お店によってはビーガン用シュトーレンや抹茶などの和風アレンジがされているところも。

いろいろなシュトーレンを美味しく楽しみたいですね。

シュトーレンがまずい・パサパサする原因

シュトーレンがまずい、パサパサすると感じるのはなぜでしょう。シュトーレンはパウンドケーキやショートケーキなどのお馴染みの焼き菓子とは違った楽しみ方があるのです。

本来シュトーレンは時間をかけて食べるもの

シュトーレンはキリストが生まれたクリスマスにちなんでいます。生まれたばかりのキリストが産着に包まれている姿を表すような細長い形にして焼き、雪や純白さを思わせる粉砂糖を振りかけて白くしたシュトーレンは、食べるときには薄くスライスします。

本場ドイツでは、クリスマス前のアドヴェントと呼ばれる時期にスライスしたシュトーレンを少しずつ食べていきます。
約一ヶ月ほどの間、クリスマス当日を楽しみに迎えるドイツの食文化です。

寒い時期とはいえ、一ヶ月ほどかけてシュトーレンを食べるため、日持ちのために砂糖やスパイス、洋酒がふんだんに使われています。

時間が経つと味が熟成される

洋酒や砂糖のたっぷり入ったシュトーレンは、寒い季節に少しずつ熟成していき、中のドライフルーツの風味が生地に移ると言われます。

毎日少しずつ食べる間に、生地がしっとりしてきたり、表面の粉砂糖が溶けてしみこんだりすることで、一つのシュトーレンでも味が変わっていくのを楽しみます。

つまり、シュトーレンがパサパサしていたり、まずいと感じる原因はまだ風味が出ておらずしっとりしていない可能性があります。

一度や二度くらいで食べ切ってしまうことが多いかもしれませんが、ドイツにならって少しずつ長く食べる、というスタイルを試してみるのがおすすめです。

シュトーレンがまずい・パサパサする時の食べ方

シュトーレンを食べてみたら、美味しくない、まずい、パサパサ。そんな声を聞くこともあります。

https://twitter.com/hiroshitoyodaDE/status/939773546603130880

実は、シュトーレンをおいしく楽しむには、食べ方にコツがあります。どんなところに気をつけて食べるとよいのでしょう。

数日ほど味を染み込ませよう

シュトーレンは生地が落ち着き、砂糖や風味が染み込んで美味しくなります。そのため、出来立てや作りたてを食べるのはおすすめできません。パサパサすると感じるのはまだ熟成が足りないからかもしれません。

買ってきたシュトーレンがパサパサすると感じたときは、数日ほど味を染み込ませてみてはいかがでしょうか。

STEP
1センチ以下の薄めにスライスする

シュトーレンは食べるたびにスライスしますが。どんな厚さでスライスするかは、食べる人数やお好みで自由に決められますが、ぱさつくのが気になる方は薄めにスライスしてみましょう。1センチ以下、7ミリほどの厚みがよいでしょう。

カステラのような厚みで切ってしまうとパサパサしていると感じやすくなります。たくさん食べたい場合は厚く切るのではなく、薄いスライスを2枚3枚食べるのがおすすめです。

STEP
真ん中から食べて、切断面をくっつけて保存する

シュトーレンを切って保存するとき、切断面から水分が逃げてしまう恐れがあります。毎日少しずつ食べるシュトーレンですが、端から切っていくのではなく、真ん中にナイフを入れて真ん中から食べていきましょう。

そして食べる分だけ薄くスライスした後、切り口をくっつけてラップで包んで保存すると、乾燥を防ぎ、パサつかずに保存することができますよ。

冷蔵庫に保存しない

シュトーレンはパン屋さんでよく売られていますが、パンの生地がベースになっている発酵菓子です。常温保存が可能ですが、冷蔵庫に保存すると生地が老化して味が落ちるという性質を持っています。

寒い時期のキッチンなど、気温が低い場所なら常温の方が味が落ちずにすみます。家の中で常に暖房をかけていたり、温暖なエリアにお住まいで、カビが生えてしまうような場合のみ、冷蔵保存にしましょう。

シュトーレンが日持ちする理由!保存方法や賞味期限が長いのはなぜ?

温めて食べる

シュトーレンを温めて食べると砂糖がとけて生地にしみこんだり、ラム酒やスパイス、フルーツ、バターがよく香るようになります。レンジで数十秒ほど加熱するだけで、クリスマスの香りが口いっぱいに広がり、舌触りもしっとりとしたシュトーレンになります。

冷やして食べる

シュトーレンは常温保存が可能ですが、食べる前に冷やしておくと、中のバターがぎゅっと固くなり、口の中に入れてからバターがとろけ、フルーツやナッツ、洋酒の香りが広がるのが味わえます。

ぜひ温かい紅茶と合わせて、とろけるバターとシュトーレンの甘みと香りを感じましょう。

ホイップクリーム、クリームチーズを添える

シフォンケーキのように生クリームやクリームチーズを添えると華やかなデザートに。生クリームは砂糖が入っていないものだと甘くなりすぎず、シュトーレンの風味がしっかり味わえます。

クリームチーズはシュトーレンを少し温めたり、トーストしたりして、そこに添えると絶品です。

カナッペにする

スライスしたシュトーレンを使って、一味変わったカナッペはいかがでしょう。シュトーレンに入っているスパイスの香りやフルーツの食感が贅沢な贅沢なカナッペを演出します。

シュトーレンに載せるのは、カットしたフルーツやチーズ、生ハムなどが合います。シュトーレンによっては形が崩れやすいものもあるので注意しながら楽しみましょう。

パングラタンにアレンジ

ポロポロと崩れやすいシュトーレンの場合は、牛乳や卵に浸してパングラタンにしてみるのはいかがでしょう。シュトーレンに入っているスパイスや洋酒も、これだとまろやかになり、食べやすくなります。食パンと同じように作れますが、具もたっぷりで風味豊かなパングラタンが味わえます。

シュトーレンに合う飲み物

シュトーレンにはどんな飲み物を合わせますか。香りや食感の豊かなシュトーレンに合う飲み物を調べてみました。

紅茶

シュトーレンは砂糖の甘み、バター、洋酒などさまざまな濃厚な風味が混じり合っています。シュトーレンにはさっぱりとした紅茶がよく合い、温かい紅茶でシュトーレンに入っている風味が溶け出して、芳醇な香りと甘みが感じられます。

ストレートで飲むとシュトーレンそのものの風味を味わえますが、ミルクティーを合わせても。ルフナ、ディンブラ、アッサムなどのミルクティーはシュトーレンとのマリアージュが楽しめます。

ほうじ茶

シュトーレンとぴったりな日本茶もあります。日本茶の中でも苦みが強めな加賀棒茶やほうじ茶は、シュトーレンの風味をひきたてつつ、さっぱりと食べることができます。

日本茶でホッと一息入れながら、シュトーレンの風味をゆったり味わいましょう。

コーヒー

焼き菓子であるシュトーレンには、もちろんコーヒーもおすすめです。シュトーレンとコーヒーをあわせるなら、ブラックやアメリカンがおすすめです。甘みがしっかりしたシュトーレンにはコーヒーの苦みや味の濃さがアクセントとなります。

シュトーレンを販売しているお店では一緒にコーヒー豆を扱っているところもよく見かけます。シュトーレンに合うコーヒーをぜひ試してみましょう。

ホットミルク

ホットミルクにカルダモンや洋酒を入れると風味が変わって、さらにあたたまりますが、シュトーレンにはスパイスもラム酒も使われているので、一緒に味わうことでおいしさも倍増です。

冬の夜にゆっくりしたあたたかな時間を作るにはぴったりの組み合わせです。

ホットココア

体をあたため、健康効果も期待できる冬の飲み物として人気のココア。甘党の方はシュトレンにココアをあわせてみましょう。チョコレート味のシュトレンのような新しい感覚が味わえます。無糖タイプのココアで作ったり、ココアにリキュールなどお酒を入れるという楽しみ方も。大人のシュトーレンが味わえてしまいます。

グリューワイン(ホットワイン)

シュトレンの生まれたドイツでは冬と言えばホットワイン(グリューワイン)です。マイナス20度にもなる寒いところでは、赤ワインにスパイスやレモンを入れてあたためたホットワインは冬に欠かせません。そんなグリューワインはシュトーレンとの相性もばっちり。スパイスの香りに包まれて、クリスマスマーケットの気分が味わえます。

評価の高いシュトーレン

シュトーレンは日本でも手に入ります。クリスマスが近づくとパン屋さん、お菓子屋さんでも販売されるほか、一年通してネットで通販しているものもあります。amazonで評判の高いシュトーレンをご紹介します。

クーヘンマイスター シュトーレン

ドイツの創業1884年の老舗による4種類のシュトーレンを詰め合わせたセットです。バターや焼きリンゴのほか、マジパン入りも本格的。少しずついろいろな味を楽しめるのもいいですね。

南ヶ丘牧場 シュトーレン

那須湯本温泉の麓にあるパン屋さんで作られるシュトーレンです。ここでは日本で200頭ほどしかいないと言われる「ガーンジィ牛」を飼育し、その牛乳から乳製品、焼き菓子を作っています。素材のおいしさがそのまま味わえると評判です。

和風シュトーレン オバール de 丹波

京都・亀岡のお店が取り扱っているのは、栗や黒豆を使った和風シュトーレンです。スパイスや洋菓子の香りが苦手という方も、和風な素材がふんだんに使われていて食べやすく、日持ちも製造日から3ヶ月という長さです。初めてのシュトーレンとしても、シュトーレンに詳しい方も、みんなで楽しめるシュトーレンといえるでしょう。

會津が香るシュトーレン

ベーカリーコビヤマのシュトーレンは、「会津娘」という銘酒に皇室献上品でもある柿(會津身不知柿)を漬け込んで生地に練り込み、添加物を極力おさえて作られています。自然の恵みを感じられます。

シュトーレンがまずい・パサパサする原因と食べ方まとめ

日本でもさまざまなシュトーレンが手軽に入手できるようになってきました。

甘いだけではない、ちょっと大人なテイストのシュトーレンをいろいろな飲み物と合わせたり、お店ごとに自分のお気に入りのシュトーレンを見つけたり、クリスマスまでの日々を楽しんで迎えたいものですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次