布団を出しっぱなしでもおしゃれに!押し入れに入れない収納アイデアとは

布団を出しっぱなしでもおしゃれに!押し入れに入れない収納アイデアとは

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

フローリングに布団派の人はたくさんいらっしゃると思います。

実はわたしもフローリングに布団派のひとり!

なぜならベッドだと布団に比べてデメリットが多いと感じたからです。

布団をわざわざ押入れに入れたり出したりする必要がないというメリットは確かにあります。

しかし、ベッドだと片付けることが出来ないので部屋がせまく感じてしまいますよね。

それにベットの購入資金、ベットいらなくなったときの処分するための費用、引越しをすることになったときにかかる運ぶための料金など費用が結構かかってしまいます。

ベッドに比べ簡単に片付けることが出来ますし、購入費用・処分費用・引越しの際の運搬料金など全て安く済むのが布団。

したがって、布団だと費用が安くすんだり、かからない費用がベッドの場合だと高くなってしまうのでコスパが悪く感じてしまうのが最大のデメリットだと思います。

それに加えてベッドは小さなお子様のいる家庭では不向きだと言えます。

「子供がベッドから落ちてしまったらどうしよう」という不安もありますし、ベッドガードなどのアイテムも購入しなければなりません。

布団の場合は落ちる心配もいらないので安心して眠りにつけます。

だからこそのフローリングに布団派なんです。

目次

フローリングには布団派!片づけるのはメンドクサイ

しかし、フローリングにある布団なんですが…正直毎回片付けるのがメンドクサイんですよね。

それに加えて、毎回毎回出し入れするのは簡単なことなんですが実はとっても大変。

布団って意外と重いんだな…って布団を出し入れするたびに思ってました。

大変なのも当然、最低でもマットレス・敷布団・羽毛布団・枕があるんですよね。

下にすのこなどを敷いていらっしゃる方も多いと思うのですのこもお片付け。
天気がいい日は片付ける前に布団も干さなければなりません。

わたしは毎日ため息を吐きながら布団の出し入れをしていました。

みなさんもそんな経験はありませんか?

そんなことをチラッとでも思った方は”しまわない”という選択はいかがでしょうか。

布団を押入れにしまわない収納がオススメな理由

収納スペースが少ない

押入れに”しまわない”収納というのは、今の時代のニーズにあっていると思います。

なぜなら、今は一軒家でさえ収納が少ないってご家庭は多いからです。
それに押入れがある家というのは実はとても少なくなっているのです。

「来客用の布団をしまうだけで収納がいっぱいになってしまった」なんてはなしもよく聞きます。

一人暮らしをしている方は、お部屋はワンルームって人も多いですよね。

ワンルームですと収納のない部屋や、押入れのない部屋がほとんど。

たとえウォークインクローゼットがある部屋でも、お洋服などを収納しているので布団収納場所がないってパターンも結構あります。

まだ収納スペースがある場合でも、別のことに使いたいって方も少なくないと思います。

生活を長くしていればしているほど物は増えるので、収納スペースを残しておきたい気持ちは当然ですよね。

だからこそ”しまわない”収納というのは、いまの時代のニーズにあっていると思うのです。

出しっぱなしでもオシャレにできる

ベットでなく布団、そしてその布団をしまわない収納は、最小限の持ち物で生活するスタイルを実践しているミニマリストの方にもおすすめの方法。

”しまわない”収納は、生活をよりよく出来る可能性をひめています。

しまわない収納の方法次第ではとってもおしゃれにすることが出来ますよ。

出しっぱなしの布団は不潔と思われる原因

「布団を出しっぱなしにするのはなんか不潔な気がする…」と思われる方も多いと思います。

不潔だと自分で思わないための、そして人からも思われないための対策が必要なのです。

まず不潔だと感じてしまう原因はなんなのでしょうか。

人目につく

布団を出しっぱなしにしていると、やっぱり”人目につく”というところが気がかり。

「布団を出しっぱなしで不潔・だらしないと思われないかな」なんて不安になります。

完全に人を部屋に入れないなんてことが出来れば全く問題はないですが、それは難しい場合も多いですよね。

しかし、起きたら起きたでそのままにしている場合はやっぱり「不潔・だらしない」と思われがち。

しかしそんな問題も大丈夫です。後述する布団をしまわない収納なら、不潔どころか逆にオシャレに魅せることだって可能なのです。

ダニが気になる

布団を出しっぱなしにしていて気になるのはダニ。

実はダニは新品の布団にはほぼいません。

外にいるときに服などにくっついてきてあなたの家の中、そこから布団に侵入してしまうのです。

フローリングなどに布団をずっと敷きっぱなしにしてしまうと、外から侵入してきたダニが増えに増えてしまいます。

ダニはジメジメしているところを好みます。

布団には髪の毛やフケなどダニの餌になるものが多いのでダニは繁殖しやすいです。
また、敷きっぱなしの場合も布団の湿気が高くなるのでダニが繁殖しやすくなります。

しかし、しっかりと日々のお手入れをしてあげることでダニは対策出来るのです。

①布団を干すもしくは布団乾燥機をかける

→布団を干すだけではダニが死滅しない可能性があるので黒い布などをかけて温度をあげるのをおすすめします。

②布団クリーナーや掃除機をかける

→ダニの死骸や髪の毛やフケを吸い取ることが出来ます。

③布団のシーツ類を洗濯してしっかり乾かします。

→生乾きだとダニが喜ぶ環境になってしまうので必ずしっかりと乾燥させましょう。

この3点を定期的に行っていただければOKです。

逆にこれをしっかりしていないと、ベッドでも布団をしっかり押入れにしまおうともダニは増え続けます。

置くだけで簡単にダニを捕獲できるシート

ほこりが気になる

布団を敷きっぱなしにしていると、部屋がほこりっぽいというはなしをよく聞きます。

だからこそ工夫して収納することが大切なのです。
工夫は、敷きっぱなし収納でも、押し入れ収納でも必要なことです。

また、ほこりは、服などの繊維から出てしまう糸や布団のなかの綿が出てしまったものや、髪の毛・ダニ・フケなどが合体したものだとご存知ですか?

これは私たちが生きていく上でどうしても出てしまうものですよね。

したがってこれは、出しっぱなしの布団だけの問題ではないのです。

まずは部屋をしっかりと掃除すること、そして布団には掃除機や布団クリーナーをかけることでだいぶほこりは軽減されますので試してみて下さいね。

汗の湿気が気になる

人間は寝ている時に季節にかかわらずコップ1杯分の汗をかくと言われています。

夏など汗が多い時はコップ2杯分は出ているそうです。

その汗をそのままにしていると、布団でもベッドでもダニの好む環境作りをしてしまっています。
それだけではなく、カビの原因になってしまうのです。

そのダニやカビは、喘息などを引き起こしてしまう要因になることがあります。

やっぱりこの汗の対策も日々のお手入れが重要です。

布団を干す、もしくは布団乾燥機でしっかりと布団を乾燥させましょう。

シーツやカバー類の洗濯も忘れずに行って下さい。

あとは多少お金はかかってしまいますが、クリーニングやコインランドリーで布団の丸洗いをするのもおすすめ。

布団は清潔な状態を維持することが大切なのです。

もちろん工夫次第で布団を出しっぱなしでも湿気対策をすることは可能なのでご安心ください。
※方法は後述しています

カビ

上の項目で何度もお話ししている「カビ」を気にされる方もいらっしゃいますよね。

フローリングや畳などにずっと布団を敷きっぱなしのことを【万年床】と言いますが、万年床の場合はカビは生えます。

布団がカビてしまうのはもちろんのこと、ひどい場合にはフローリングや畳などの床などもカビてしまうケースもあるようです。

持ち家の場合、家を売る際の査定にも大きく響きます。

賃貸の場合は、引越しをする際に修繕費としての費用が敷金では足りずに大きく持ち出しに場合も多々あるようです。

しかしこれは万年床の場合で、しっかりと布団の日々のお手入れをしているだけでカビは防げます。

だから布団を出しっぱなしにしていてもなんら問題はないのです。

布団を出しっぱなしでもおしゃれにみせる方法・収納

やっぱり収納スペースがないという方、収納スペースは別のことで使いたいですよね。

そんな布団は”しまわない”出しっぱなし派!という方におすすめの収納方法をご紹介します。

なかにはとってもおしゃれに魅せる方法からかわいく出来る方法、実用的な方法までありますよ。

お好みのものがあればぜひ試してみて下さいね。

布団をソファーに見せる

一番のおすすめはやっぱり布団をソファーにする方法です。

布団をソファーにする方法は、最小限の持ち物で生活するスタイルを実践しているミニマリストの方にもおすすめ出来ます。

なぜなら最小限の持ち物で生活する中で、ソファーって購入しようかとても迷いますよね。
結局購入していないなんて方もいらっしゃると思います。

しかし布団をソファーに見せる方法なら、生きていく上で絶対に必要な布団たちがソファーになるんです。

ソファーになる布団収納袋に入れてセッティングするだけの簡単作業。

すごくおしゃれで、とってもかわいいのに実用的ですね。

カバー買ったらソファーにしか見えませんね!

壁につるす

一番実用的な方法は壁につるす方法です。

この方法なら、収納家具もアイテムも一切必要ないのでコスパがいいですね。

しかもお部屋も広くつかうことが出来て、収納スペースも減らしません。

布団もしっかりと床から離すことで風通しがよくなり、カビの防止にも役立ちます。

クッションにする

布団をクッションにするのはいかがでしょうか?

わたしの感覚なんですが、しっかりとしたクッションって意外と金額が高いと思ってしまいます。

百均などでも見かけることがありますが、購入してもすぐへたれてしまってゴミになった経験があるのでそれ以降購入しようと思えないんですよね。

しかし頑丈な布団をクッションに出来るなら願ったり叶ったりです。

クッションに出来る布団収納袋に布団を入れるだけなのでとっても簡単なのが嬉しいポイント。

では、毛布がある場合はどうでしょうか。
実は毛布もクッションにできる布団収納袋もあります。

これで突然の来客で押入れがなく、しまう場所がなくても安心できますね。

スツール(プフ)

おしゃれなお部屋を目指している方は、スツールでおしゃれ度アップです。
※スツールとは背もたれがないの座るもの等のことを指します。

ソファーを使っている方にもインテリアとしても使えるスツールはおすすめ。

座る場所も増えますので、来客が多い時にも使えます。

あまり見かけない布団収納ですが、見かけないぶん周りと差をつけることが出来ますよ。

これもスツールになる布団収納袋に布団をいれるだけなのでお手軽ですね。/

※サイズは購入時にご確認ください

抱き枕にする

夜寝る時に大活躍する抱き枕。

抱き枕は、横向きなどに寝ている場合にかかる腰や肩の負担を軽減してくれる効果があります。

寝てる姿勢を安定もさせてくれるので、疲れも取りやすくなるといわれています。

妊娠中、お腹が大きくなると腰痛がひどくなったり不眠になってしまうことがありますが、そんな妊婦さんにも抱き枕はおすすめ。

妊婦さんが寝るときの姿勢「シムス体位」でも抱き枕をつかうことによって、からだへの負担を減らすことが出来るんです。

そんな抱き枕にもなる布団収納袋は実は百均にも売っているのです。

気軽に買いに行くことが出来て嬉しいですね。

ただし百均でも300円などの価格の場合が多いので注意が必要です。

ぬいぐるみ

るぬいぐるみにもなる布団収納袋があるのをご存知ですか?

これも、ぬいぐるみにもなる布団収納袋に布団を入れるだけで完結します。

ぬいぐるみには子供だけでなく大人にも癒しをもたらしてくれることが研究結果として発表されています。
うつ病にもおすすめと言われているそうですよ。

余談になりますが、いまはなんと国民的キャラクターであるドラえもんになる布団収納袋も販売されています。

かわいく飾ってあげるのもいいですが、押入れがある人は是非押入れにいれて下さい。

ふすまを少し開けてあげるとドラえもんが押入れからのぞく夢のような光景を見ることが出来ますよ。

布団は押し入れに入れない!出しっぱなしでもおしゃれにできる!

今回は布団は出しっぱなし派の人やこれから布団は出しっぱなし派になる人のために”しまわない”収納を紹介いたしました。

布団を出しっぱなしにするのは不潔じゃないの?
不潔だとは思われないかな?といった不安も少しは取り除けたかと思います。

布団を出しっぱなしでもしまっている場合でも不潔になってしまうのは日々のお手入れを怠った場合だけです。

逆に言えば日々のお手入れさえしっかりとしていれば、布団をしまわず出しっぱなしであっても問題はないのです。

清潔で質の良い睡眠をとるためにも布団のお手入れはしっかりしましょう。

そして、押し入れに入れない収納アイデアはたくさんあります。

おしゃれに魅せる方法から実用的な方法まであるのでどうしようか迷ってしまいますよね。

生活スタイルなども考慮して、あなたに一番合う布団をしまわない収納方法を見つけて下さいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次