\ ポイント最大11倍! /

フライパンの外側や底の焦げや油汚れの落とし方!汚くなる原因は?

フライパンの外側や底の焦げや油汚れの落とし方!汚くなる原因は?

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

フライパンの外側や底のお手入れ方法に悩んだことはありませんか?

  • せっかくお気に入りのフライパンを買ったのに、外側が汚れてきてしまった
  • ふとフライパンの底を見たら、真っ黒だった
  • 内側はいつもしっかり洗っているけれど、外側や底のお手入れ方法がわからない

毎日の料理に大活躍するフライパンですが、外側や底のお手入れ方法は、意外と知られていません。

こちらの記事では、フライパンの外側や底の焦げつきをキレイにする方法を解説しています。

特別な洗剤や道具は必要ありません。

普段家の中にあるグッズだけで、真っ黒だったフライパンを新品のようにピカピカにしましょう。

目次

フライパンの外側は意外と焦げている

フライパンの外側や底も、料理をする度に汚れています。

茶色や黒の汚れは“焦げつき”です。

焦げつきをそのままにしていると、料理の仕上がりも良くありません。

焦げついた部分に熱が集中して、火の通りにムラができてしまうからです。

フライパンの外側をキレイにすることは、料理をおいしくすることにも繋がります。

何より、毎日使う道具がピカピカだと、気持ちよく料理ができますよね。

フライパンの外側や底が焦げる原因4つ

液だれ

液だれの原因:お皿に料理をうつすときに垂れた汁

フライパンからお皿に料理をうつすと、どうしてもソースや汁が垂れてしまいますよね。

垂れた汁をふき取らずに火にかけると、水分が蒸発して、残った成分が焦げついてしまいます。

また、料理をした後の余熱で焦げついてしまう事も。

油はね

油はねの原因:飛び散った油

フライパンの近くで別の鍋を使っていると、フライパンから飛んだ油が跳ね返って、外側についてしまいます。

調理中はふき取ることができない為、ガンコな焦げつきになりやすいでしょう。

コンロの汚れ

原因:コンロの汚れがフライパンにうつる

ガスコンロの五徳や、IHの汚れが、熱によってフライパンに焼きついてしまいます。

その部分に熱が集中して、焦げついてしまうのです。

水分

原因:フライパンを洗った後の水滴

洗った後のフライパンの水滴を、ふき取らずに火にかけていませんか?

水分が蒸発するときに熱が集中し、水滴がついている部分だけが焦げついてしまいます。

酸性の焦げつきはアルカリ性の重曹で落とす

汚れの性質と、使う道具の相性を知ることは大切です。

焦げつきは酸性

焦げつきとは、汚れが“酸化”して張り付いたものです。

酸性の汚れは、アルカリ性で中和すると落ちやすくなります。

普段使っている食器用洗剤は中性洗剤。
したがってガンコな焦げつきを落とすことはできません。

ガンコな焦げつきには、アルカリの性の洗剤をつかいましょう。

ではアルカリ性の洗剤は何があるでしょう。

重曹はアルカリ性

焦げつきの掃除にオススメなのは重曹です。

重曹の別名は「炭酸水素ナトリウム」。炭酸水素ナトリウムは、酸性の汚れと反応して、二酸化炭素を発生させます。

二酸化炭素が細かい泡を作るので、フライパンと焦げつきの間に、すき間を作ってくれるのです。

この重曹の性質を利用して、汚れを落としましょう。

フライパンの焦げ付きにおすすめの重曹

激落ちくん
¥999 (2025/01/09 09:35時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

フライパンの底や外側の焦げを取る方法

重曹で焦げつきを取る具体的な方法を2つ解説します。

重曹でフライパンを煮て焦げをやわらかくする

水に溶かした重曹は、弱アルカリ性です。

重曹が手に優しい、と言われている理由ですね。

しかし、お湯に溶かした重曹は、強いアルカリ性に変化するのです。

強いアルカリ性で、こびりついた焦げつきをやわらかくします。

用意するもの

  • 重曹 
    • コップ1杯(200ml)あたり大さじ1程度
  • フライパンより大きな鍋
  • メラミンスポンジ
  1. フライパンより大きな鍋に水を入れてください
  2. 水に重曹を入れて混ぜます
  3. 沸騰してきたら、フライパンの外側を浸します
  4. そのまま20分ほど煮ましょう
  5. いったん火を止め、3時間ほど放置して、フライパンを冷まします
  6. フライパンが冷めたら、メラミンスポンジで底や外側を軽くこすりましょう
  • 必ず水の状態で重曹を入れてください。お湯になってから重曹を入れると、吹きこぼれる恐れがあります。

ゴシゴシ擦らなくても、簡単に汚れが落ちていきます。

フライパンより大きい鍋がない場合は、シンクにお湯を溜めて、重曹を入れてもOK。

ただし、熱湯を入れると、シンクと排水溝を痛める為、50℃~60℃のお湯を使ってください。

メラミンスポンジをオススメする理由

メラミンスポンジは、細かい繊維でできています。

小さな凹凸が、浮いている汚れを広げることなく、絡めとってくれます。

ゴシゴシ擦る必要がなく、軽い力で焦げつきを落とすことができるでしょう。

重曹で焦げを磨いて、削り落とす

重曹は研磨剤としても使えます。

重曹はクレンザーよりも柔らかい研磨剤なので、フライパンのコーティングを傷つける心配がありません。

アルカリ性の力で焦げを浮かせながら、少ない力でキレイにすることができます。

しかし、水に溶かしてしまうと研磨剤としては使えませんので、ペースト状にして使うのがコツです。

熱で落としきれなかった焦げつきは、次の方法で削り落としましょう。

用意するもの

  • 重曹
  • スポンジ
  • ラップ
  1. 重曹と水を混ぜてペースト状にします
  2. フライパンの外側全体に、重曹ペーストを塗ります
  3. ラップをかけて、フライパンと重曹ペーストを密着させましょう
  4. 30分ほど待ち、ラップをはずします。(洗い流さないでください)
  5. ラップで包んだスポンジで、ゴシゴシ擦っていきましょう

熱でとれなかった焦げつきが、綺麗に落ちていきます

スポンジをラップで包む理由

スポンジには穴がたくさん空いているため、重曹が入り込んでしまいます。

重曹で表面を磨きたいのに、スポンジに入り込んでしまっては意味がないですよね。

スポンジをラップで包むことによって、入り込みを防ぐことができます。

スポンジも汚れないので、一石二鳥ですね。

フライパンの外側や底の焦げを落とす時の注意

アルミ・銅のフライパンには重曹を使わない

アルミ・銅は、とても柔らかい金属です。

重曹のアルカリ性分が染み込んで、溶けてしまいます。

見た目が黒ずんだり、溶けたフライパンの成分が食べ物に混ざってしまうことも。

アルミ・銅のフライパンの外側の焦げ落とし

アルミ・銅のフライパンの外側や底が焦げてしまった場合は、天日干しがオススメ。

天日干しは、一番安全に焦げを取る方法だからです。

天日干しの目的は、焦げつきの水分を蒸発させ、フライパンから剥がれやすくすることです。

具体的な方法ですが、フライパンを1週間、太陽の光に当ててください。

ベランダや庭の、日当たりのよい場所に干しておくとよいでしょう。

注意点は、雨に濡らさないことです。

1週間後、焦げつきがパリパリに乾いてきたら、シリコン製のヘラや木ベラで、焦げを削り落としてください。

このように、天日干しは、熱や重曹を使わない安全な方法ですが、時間がかかります。

1週間ずっと太陽に当てなくてはいけない為、天気予報も気にする必要があるでしょう。

その間フライパンを使うことはできないため、アルミ・銅のフライパンの焦げつきには特に注意が必要です。

お使いのフライパンの金属がわからない場合は、目立たないところに小さく重曹ペーストを塗って、様子を見てみましょう。

フライパンの外側や底が焦げつかない予防策3つ

フライパンの外側や底の焦げつきは、重曹でキレイにできます。

しかし、一番大切なのは、焦げつかないように予防することです。

次の3つのことに気を付けながら、フライパンを使いましょう。

  1. 汁や油がついたらすぐに拭きとる
  2. コンロやIHをキレイにしてから使う
  3. 水滴がついたまま火にかけない

この3つに気を付ければ、フライパンの外側や底をキレイに保つことができます。

フライパンの外側や底の焦げまとめ

  • フライパンの外側や底のお手入れをすると、火の通りがよくなる
  • 焦げつきは酸性の汚れ
  • 酸性の汚れは、アルカリ性の重曹で落とす
  • お湯で温めた重曹で、焦げつきを柔らかくする
  • それでも落ちない汚れは、重曹の研磨剤効果で削り落とす
  • アルミや銅のフライパンには、重曹を使わない
  • 焦げつかないように、日々のお手入れも大切

フライパンは、毎日使う大切な道具です。

内側だけではなく、外側もキレイにお手入れをして、気持ちよく使いましょう。

溶岩プレートもおすすめ!

毎日使うフライパンに加え一風変わった溶岩プレートも筆者的にオススメです。

溶岩プレートは余分な油を吸ってくれて皿に食材の水分を奪わないため、おいしくお肉を焼くことができます。

特に健康志向の方にオススメの焼くためのプレートになっています。

amazonで売っていますのでチェックもしてみてくださいね!入門編におすすめ!

TAIKOH
¥920 (2025/01/09 09:35時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

溶岩プレートって何?っても思う方はコチラの記事をチェックしてみて下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次