\ ポイント最大9倍! /

セーターを縮ませる方法!ウール/コットン/アクリル、素材別に解説

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

冬にはニットのセーターを着る方も多いと思います。

カジュアルにもスタイリッシュにも着こなしが出来てオシャレで可愛い万能アイテムです。

セーターには、ウールやコットン、アクリル、ポリエステルなど様々な素材があります。

セーターを着る場面に合わせたり、肌に合うセーターを選べるのは嬉しいことです。

しかし、そんな万能アイテムのセーターですが、洗濯が難しいんですよね。

袖や丈が伸びてしまったり、逆に縮んでしまうこともあります。

気に入って購入したセーターの形が変わってしまって、泣く泣く廃棄した、なんてひとも多いのではないでしょうか。

まず、気になるのがどうしてセーターの形は変わってしまうのか。

今回はセーターが伸びる原因や、セーターを縮ませる方法などを詳しく紹介致します。

目次

セーターが大きく伸びきってしまう原因

重み

「お気に入りのセーターが伸びてしまった・・・」その原因は、【重み】です。

セーターは伸縮性がありますよね。
そしてセーターにも重量があります。

したがって、いくら大切に着ていても、大切に扱っていてもセーターそのものの重みで伸びてしまうことはあるのです。

伸ばしてしまう

次に、セーターを着たり脱いだりしている時に無理に伸ばしてしまうこと。

それが原因で、首周りや腕、裾などがよれてしまうことがあります。

洗濯

ハンガー干し

最後に考えられる原因は、洗濯です。

セーターを着用した後に必ず洗濯をすると思います。
洗濯が終わったあと、セーターを乾かすためにハンガーに干しますよね。

その時にセーターそのものの重みに加えて、水の重みも加わります。

その重みでセーターが伸びてしまうのです。

脱水

洗濯時に伸びてしまう原因はもう1つあります。

それは脱水です。

必要以上に脱水してしまうことによって余分な力が加わり、様々な方向からセーターが引っ張られてしまいます。

それが原因でセーターが伸びてしまうことがあるのです。

洗濯時は、必要以上の脱水は控えた方がいいでしょう。

あとは吊るすハンガーではなく「平干し用」のハンガーを吊るすことで、セーターが伸びてしまうことが防げます。

こんなセーターは縮ませられる?

縮ませたいセーターがある!といっても一概に洗濯で伸びてしまったわけではありませんよね。

あなたが縮ませたいセーターは縮ませることは可能なのでしょうか。

縮ませることが可能な場合でもセーターのものによって、縮まるセーターと縮まらないセーターがありますのでそこはご理解下さい。

伸びたセーター

着用していて、洗濯などが原因で伸びてしまったセーターは縮ませることが出来ます。

お気に入りのセーターは伸びてしまって着ることが出来なくても、なかなか捨てるのにも勇気がいりますよね。

そんなときには以下で解説するセーターを縮める方法を試してみて下さい

思いがけずお気に入りのセーターをまた使用出来るかもしれません。

新品のセーターが大きい

新品のセーターであってもセーターを縮ませることは可能です。

しかし、新品であって購入してから日が経ってないようであれば”商品の交換”をしていただく方がいいと思います。

なぜならセーターを縮ませるときに少なからずセーターにダメージを与えてしまうからです。

新品のセーターを試着しただけでダメージを与えてしまうのはもったいないですよね。

だからこそまずはサイズの交換が出来るかどうか、店舗に電話などで確認してみることをおすすめします。

サイズ交換が出来るようであれば作業の手間も省くことが出来ます。

交換で出来なかった場合にセーターを縮ませる方法を試してみて下さい。

セーターの伸縮性はどうなるか

セーターが伸びてしまい縮ませる…そんなときに気になるのはセーターの伸縮性ですよね。

セーターの伸縮性はほぼ変わらないと言ってもいいのではないでしょうか。(経験談)

ひとによって感じ方はそれぞれなので絶対に変わらないとは言い切ることは出来ません。

この方法では先ほどもお伝えしましたが多少なりともセーターにダメージはあたえてしまいます。

それによって伸縮性が変わってしまうこともあるかもしれません。

しかし、わたしがこのセーターを縮める方法を試してみて、そのセーターを着用したところ、伸縮性はほとんど変わりませんでした。

したがって、着用に問題があるほどの伸縮性の変化はないと思われます。

縮まったセーターは使用できるのか?

伸びてしまって、それから縮まったセーターは使用出来るのでしょうか?

結論から先に言うと、縮まったセーターは問題なく使用することが出来ます。

伸びてしまって使用出来なくなったセーターでも縮ませることで、また着用することが出来るのです。

しかし、縮ませたセーターを使用出来なくなることもあります。

伸びたセーターを縮めるときにセーターをいためてしまったり、縮めすぎてしまいサイズが合わなくなってしまった場合は使用が出来なくなってしまいます。

ウールのセーターを縮ませる方法

ウールのセーターは他のセーターと比べ伸びにくいと言われています。

そしてウールのセーターは水に弱いのが特徴。
更に、熱や摩擦にも弱いのです。

その特徴をいかして、洗濯機で洗濯することでウール自体が絡み合うことで縮ませることが出来ます。

「もっと縮ませたい!」という場合には、乾燥機を使用しましょう。

乾燥機の熱により洗濯にプラスしてもっと縮ませることが可能です。

ウールのセーターを縮ませる手順

STEP
まず初めに

洗濯をした時に洗濯機で袖などが絡んでしまうと形が大きく崩れてしまいます。

したがって、袖が絡んでしまわないように、袖を服にそってとめておくことをおすすめします。

それで下準備はOKです。

STEP
洗濯機で洗う

洗濯機でおおよそ3分〜5分程度洗います。

そのまますすぎ→脱水まですませたら乾燥機で乾燥させます。

しかし、お話した通りウールは熱に弱いので「思ったより縮んでしまった」なんてことがあります。

それをふせぐ為に、乾燥機の温度は低めに設定し、一時停止などを行い、セーターの様子を確認して下さい。

セーターが適度に縮んだら、乾燥機から取り出して自然乾燥させましょう。

STEP
スチームアイロンでセーターの形を整える

最後にスチームアイロンでセーターの形を整えたら終了です。

このときに裏側から網目にそうように形を整えると綺麗に出来ます。

コットンセーターを縮ませる方法

コットンのセーター(綿セーター)は比較的伸びてしまいやすいですが、肌触りがよく、保湿性にすぐれています。

セーター以外にも様々な衣類などに使われています。

刺激に敏感な赤ちゃんの洋服や肌着にも使われており、着ていてもチクチクせず保湿性にも優れています。

そんなコットンのセーターを縮ませるには温度差をつけることが大切なポイントです。

コットンのセーターを縮ませる手順

STEP
4等分に折りたたむ

まずコットンのセーターを作業をしやすいように大体4等分に折りたたんでおきます。

STEP
熱湯に10分程度つける

次に、セーターを熱湯に10分程度つけます。

洗面器などを使い、セーターがしっかりと浸かるくらい熱湯を注いでください。

10分時間が経過したら熱湯を捨て、すぐに水道水などで熱を取ります。

このとき、手ですぐに触ってしまうと大変熱くなっているので火傷の危険性があるので注意してください。

ある程度熱がとることが出来たらすぐに氷水でしっかりとセーターを冷やします。

STEP
脱水

そうしたら手で押すように水を押し出して、セーターを更に小さく折り畳み、小さく折りたたんだセーターを洗濯ネットに入れて脱水します。

小さく折りたたむのは型崩れをふせぐ為です。

また、洗濯ネットに入れる時も型崩れをふせぐ為に小さめの洗濯ネットか、洗濯ネットの余った部分を結んだりしてセーターが動かないようにして下さい。

STEP
自然乾燥

脱水が終わったら日陰などで自然乾燥させて下さい。

コットンは伸びやすいので出来れば平干しネットなどの使用をおすすめします。

最後に伸びないように注意しながら形を整えれば完成です。

アクリルセーターを縮ませる方法

アクリルのセーターは比較的丈夫で、洗濯して干していても紫外線による変色なども少ないです。

そして人工繊維なので、あの厄介な虫食いもありません。

そんな便利なアクリルだからこそ、最近はアクリル100パーセントのセーターもよく見かけるのかもしれませんね。

しかし、アクリルセーターは縮むことはあまりありませんが、伸びやすいのです。

吸水性が低いので蒸れやすく、そして毛玉が出来やすい特徴があります。

乾燥機を使った方法が1番簡単に縮ませることが出来ます。

なぜならアクリルは熱に弱いからです。

しかし熱に弱いがゆえに失敗してしまうと繊維が溶けてしまったり、テカリが出てしまう可能性があります。
また、熱によりゴワゴワしてしまうこともあり、しわになることもあるので注意してください。

アクリルのセーターを縮ませる手順

STEP
アクリルセーターを湿らせる

まずはじめに霧吹きなどを使い、アクリルセーターを湿らせます。

STEP
乾燥機にかける

アクリルのセーターを湿らせることが出来たら乾燥機にかけるだけでOKです。

このときにセーターが縮みすぎないよう、こまめにチェックしましょう。

ポリエルテルセーターを縮ませる方法

ポリエステルのセーターは非常に耐久性が高いです。

ポリエステルは化学物質ですがコットンに近い素材だと言われています。

したがって防寒性はあまりありませんが、肌触りはいいです。

そしてシワもつきにくく、かたちも崩れにくいので、着崩れを気にすることなく着用出来るメリットがあります。

そんなポリエステルを縮める方法は2つあります。

  1. ちょっとだけ縮めたいという場合には洗濯機+乾燥機
  2. 大きく縮めたい場合には洗濯機+アイロンを使用します。

どちらで縮ませる場合でもポリエステルは高温で色落ちをしてしまう特性があるので、下準備として服を裏返しておき色落ちを防ぐ対策をしていきます。

洗濯機+乾燥機

STEP
セーターを裏返えす

ポリエステルのセーターを裏返した状態で洗濯をします。

STEP
洗濯する

洗濯の水の温度を高温、運転時間は最長に設定します。

このとき濯ぎの水の温度も高温にして下さい。

これには理由があり高温のお湯のほうが水よりもポリエステルのセーターを縮ませる効果が高いからです。

洗剤は入れても入れなくても問題ありません。

洗濯が終わったらそのまま乾燥機に入れてください。

最後にポリエステルのセーターの縮み具合を確認します。

物足りない場合は繰り返し試してもOKですが、回数を重ねる毎に色落ちしてしまうので、2.3回試してもダメならアイロンを使用しましょう。

洗濯+アイロン

STEP
洗濯する

洗濯の温度を高温に設定し、運転時間も最長に設定して洗濯スタートしてください。

STEP
アイロンをかける

洗濯が終了したら、すぐに低温~中温でアイロンを開始します。

このとき表にしてアイロンをしてしまうと色落ちしてしまいますので、絶対に裏返したままアイロンを行って下さい。

アイロンをするときは、セーターが傷んでしまわないように当て布をすることをおすすめします。

低温でアイロンをするのも生地が固くなってしまうのをふせぐ為です。

そして、アイロンでセーターが乾いたら完了です。

セーターの袖口など部分的に縮ませる方法

これまで素材別にセーターを縮ませる方法を紹介しました。

しかし、セーターを「全体的に縮ませたい」というひとばかりではありませんよね。

「袖口だけが伸びてしまった」というひとも多いと思います。そんなひとは今から紹介する方法を試してみて下さい。

ドライヤー

ドライヤーはそこまで修復力は高くはありませんが、手軽に試すことが出来ます。

熱湯に伸びてしまった袖口などをつけて、形を整えて下さい。

そうしたらドライヤーで乾かすだけで完了です。

アイロンのスチーム

ドライヤーでは効果が薄かったひとは、アイロンのスチームを試してみて下さい。

伸びてしまった袖口にアイロンを直接あてずにスチームだけあたるようにします。

スチームをあてた部分を握ると生地がよります。
その生地がよった部分に軽くアイロンをあて、形を整えたら完成です。

セーターを縮ませる時に失敗しやすい部分

セーターを縮ませる方法を紹介しました。

この方法で失敗しやすい部分としては「やりすぎてしまった」ということです。

例えば

  • 乾燥機をかけすぎて生地をいためてしまった
  • 生地がごわごわになってしまった
  • 様子を見ずに進行してしまい、セーターが縮みすぎてしまった

などがよくある失敗のケースです。

セーターによっては全く縮まないこともあります。
このセーターを縮ませる方法はあくまでも自己責任で行って下さいね。

試しに、いらないセーターで実験してみるのもおすすめです。

洗濯できないセーターに注意

セーターを縮める方法はありますが、100パーセント戻るとは言い切れず、セーターをいためてしまうこともあります。

まずはセーターを伸ばさないようにするのが一番。

伸びてしまう原因で一番多いのは”洗濯”です。

セーターは繊細で洗濯が難しく、伸びてしまったり、縮んでしまうこともあります。

あとは家で洗濯出来ないセーターがあるのはご存知ですか?

  1. ドライクリーニング不可の洗濯表示
  2. アセテートやシルク、レーヨン等が素材のセーター
  3. 繊細な装飾がされているセーター

この3つは家で洗濯は出来ないので、お近くのクリーニング店に持っていくことをおすすめします。

セーターを伸ばさない洗い方、干し方

洗い方

洗い方は2種類あります。

一番スタンダードな洗濯機で洗う方法、もしくは優しく手洗いをする方法です。

セーターに優しいのはもちろん手洗いですが、手洗いは時間もかかってしまって大変ですよね。

それぞれの方法をご説明致しますので、あなたのライフスタイルに合う方法を選んで下さい。

その前にまず洗濯表示をしっかりと確認しましょう。

洗濯機

まずは、セーターをたたんで洗濯ネットに入れます。

セーターの襟や袖口など汚れがあるときはその汚れ部分を外側に出して畳んでください。

ボタンがある場合はしっかりとボタンを止めた後で裏返しにしてから洗濯ネットに入れて下さい。

また、洗濯ネットは大き過ぎるとネットの中でセーターが動いてしまうので伸びの原因となります。
したがって、セーターがちょうど入るくらいの大きさのネットを使用して下さい。

つぎに、洗濯機でドライコースまたは手洗いコースを選択してスタートします。

セーターのいたみ、縮みなどを防ぐために脱水時間は可能な限り短く設定して下さい。

このときに洗濯洗剤はおしゃれ着用、出来れば柔軟剤も使用していただくのがおすすめです。

柔軟剤はいい香りになったり、そのものの仕上がりをふわふわにします。

それだけではなく、静電気をふせぐ効果もあります。
静電気が増える、乾燥した冬にはぴったりですね。

手洗い

セーターを洗濯ネットに入れて下さい。

次に洗面器やボウルなどに水を張り、中性洗剤を入れて溶かします。

そこに洗濯ネットに入れたセーターを浸し、優しく丁寧に押し洗いをします。

もみ洗いや、セーターを擦ったりするのはNGです。

なぜなら、セーターの縮みや毛玉の原因になってしまうからです。

汚れがある場合には10分程度のつけ置きをおすすめします。

押し洗いでセーターを洗い終わったら、洗面器などの水を取り替えながら何度かすすぎをします。

柔軟剤を入れるかたはすすぎの最後で使用して下さい。

最後にバスタオルなどの大きめのタオルに挟んでタオルドライをします。

干し方

「日陰」に「平干し」がセーターを干す時のポイントです。

セーターがいたんでしまうことをふせぐために、直射日光が当たらない日陰にセータを干します。

普通のハンガーでセーターを干してしまうと、セーターそのものの重みでセーターが伸びてしまう可能性やハンガーの跡が付いてしまう可能性があるので注意が必要です。

セーターの洗濯には【平干しネット】を使って干すのがおすすめです。

平干しネットなどの平干し用のグッズは通販などで簡単に手に入れることが出来ます。

平干しネットは、セーター以外にもぬいぐるみや下着を干すことにも活用出来るので、持っておいて損はありません。

もし、平干しネットなどの平干しアイテムがない場合は、他の方法もあります。

・お風呂の蓋の上で干す

→デコボコしているお風呂の蓋の上は下にもセーターの下も風が通る

・ピンチハンガーの上の部分に干す

→下着や靴下など細かいものを干すことに使われるピンチハンガーは裏にも風が通り通気性がいい

ご自宅の環境に合わせて、自分にあった干し方を見つけて下さい。

セーターを縮ませる方法まとめ

セーターは暖かくて、オシャレな万能アイテムです。
しかし、洗濯が難しく、セーターが伸びてしまったり縮んでしまうこともあります。

「このセーター気に入ってたけど、伸びちゃったから捨てなきゃ…」という経験があるひとも少なくないと思います。

洗濯で全てを手洗いするのは大変ですよね。

普段使いのセーターは洗濯機で洗濯し、おしゃれなお出かけ用のセーターは手洗いなどのメリハリをつけることも大切です。

洗濯機であってもなるべくセーターを傷ませない洗い方も出来るんです。

万が一お気に入りのセーターが伸びてしまっても、諦めないで下さい。
伸びてしまったセーターは縮ませることが出来るかもしれません。

そんなときのために今回はセーターを縮ませる方法を紹介致しました。

100%の確率で縮ませることが出来るわけではないので、この作業は自己責任で行って下さい。

けれどもかなりの確率でお気に入りのセーターを復活させることが出来ると思います。

是非参考にしていただいて、復活させたお気に入りのセーターで寒い冬を乗り切りましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次