一人暮らしのご飯はどうしてる?作る気になれない時はどうする?

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

一人暮らしでご飯を作る気になれないときはどうする?

一人暮らしをしている方で、「自炊が面倒くさい」「ご飯を作る気になれない」という人は多いのではないでしょうか?そこで、ご飯を作る気になれない理由や、自炊が面倒くさいときにどうしたら良いかを説明していきます。

目次

一人暮らしのご飯は作る気になれない

一人暮らしの生活をしていると、どうしてもご飯を作る気になれません。

自炊したくない主な理由をあげてみました。

  • 作るのが面倒くさい
  • 作り方がわからない
  • コンビニ弁当などの方が美味しい
  • 洗い物が増えるからイヤ

手軽にご飯を食べる方法はたくさんあるので、どうしても自炊は面倒だと思ってしまいますよね。

とくに一人暮らしをはじめたばかりの人は、ご飯の作り方もよく分からないでしょう。

ご飯を作る気になれないときはどうする?

ご飯を作る気になれないとき、手軽にご飯を食べる方法はたくさんあります。

ご飯を作るのが面倒なときに試してみてください。

コンビニ弁当をご飯にする

一人暮らしでご飯を作る気になれないときに、まず最初に思いつくのがコンビニ弁当ではないでしょうか。

ご飯を作る気になれないときに、コンビニ弁当を買う理由は以下のとおり。

  • 美味しい
  • 手軽に買いにいける
  • お腹いっぱいになる

コンビニは24時間空いており、いつでもどこでもサクっとご飯を買うことができます。

ご飯を作る気になれないときの第1選択ではないでしょうか?

ただし、コンビニ弁当には脂質や糖質が多く、食べすぎると栄養バランスが崩れてしまうため注意が必要

カップ麺をご飯にする

ご飯を作るのが面倒なときは、カップ麺を食べるのが手軽な方法です。

カップ麺の良さを挙げてみました。

  • かなり安い
  • お腹が空いたらすぐに作れる
  • 作るのがカンタンすぎる
  • 手軽なのに満腹感を得られる
  • 美味しい

カップ麺は安いものだと1個60円くらいで売っています

安さに加え、おいしいラーメンが手軽に食べられるため、ご飯をカップ麺で済ませる方も多いのではないでしょうか?

コスパ抜群のカップ麺ですが、やはり脂質、糖質が高すぎるため、毎日食べていると不健康になってしまう恐れがあります。

外食でご飯を食べる

現代の日本では、そこらじゅうにファミレスやファーストフード店が立ち並んでいます。

ご飯を作る気になれないときは、外食に出かけるのも一つの手でしょう。

外食は手軽に美味しいものが食べられますが、1食の出費が大きくなりがちなのがデメリットです。

外食をしたときの出費の例をあげてみました。

マクドナルド

ビッグマックセット:690円

すき家

牛丼大盛豚汁おしんこセット:800円

ガスト

ミックスグリルセット:1,208円

スシロー

1皿100円(男性1食平均11皿、女性1食平均8皿):800円~1,100円

店舗にもよりますが、外食すると1食で大体1,000円くらいかかるのが分かります。

食べ盛りの若い学生であれば、1,500円以上かかってしまうでしょう。

経済的に余裕がある場合は良いですが、外食は経済的な負担が大きいため、頻繁に行くのはやめておきましょう。

朝ご飯をプロテインにする

朝は眠気でぼーっとしているため、ご飯なんて作る気になれないですよね。

そもそも、朝は出発するための身支度などに時間を取られるため、ご飯を作る時間などないのです。

そんなときは、朝ご飯をプロテインにしてみると良いかもしれません。

プロテインを朝ご飯にするメリット

  • 30秒あれば作れる
  • タンパク質をしっかり摂れる
  • 甘いので満足感がある

粉末状のプロテインを、牛乳などと混ぜるだけで作ることができます。

タンパク質の栄養をしっかり摂れて、腹持ちも良いため、忙しい朝にはピッタリのご飯といえるでしょう。

ご飯をすべて冷凍食品にする

ご飯をすべて冷凍食品にしてしまうのも、ひとつの方法かもしれません。

ご存じの通り、冷凍食品を食べるために必要なのは電子レンジのみです。

冷凍食品には様々な種類の食品がそろっているため、ご飯がワンパターンにならず、飽きることもないでしょう。

ウーバーイーツを利用する

ウーバーイーツは手軽に外食のご飯を楽しめる

人気のファーストフード店やファミレスなどの商品を、家まで運んでくれるというウーバーイーツ。

スマホのアプリで注文するだけで、美味しいファーストフードが食べられるのは魅力的です。

ウーバーイーツを利用しすぎると不健康になる

手軽であることで利用が増えてしまいやすく、不健康になってしまう可能性があるため注意が必要。

なぜなら、ウーバーイーツでの注文はファーストフードなどが中心であるため、脂質や糖質が過剰になり、栄養バランスが崩れてしまうからです。

ウーバーイーツを頻繁に利用する場合は、野菜を摂るなどして栄養バランスを整えましょう

ウーバーイーツでご飯を頼むと割高

ウーバーイーツで商品を頼むとき、商品以外にかかる金額を確認しておきましょう。

  • サービス料
    • 商品代金の10%
  • 配送手数料
    • さまざまな要因によって違いがあり、50円~1000円と幅が大きい
  • 少額注文の場合の手数料
    • 1回の注文が700円以下だった場合、一律で150円追加

ウーバーイーツは自宅まで配送してくれるサービスであるため、やはり割高になってしまいます。

利用しすぎると経済的な負担が大きくなってしまうため、注意が必要でしょう。

スーパーの総菜を買う

一人暮らしの自炊が面倒くさいときは、スーパーの総菜を買うのもオススメです。

スーパーの総菜を買う最大のメリットは、値引きシールが貼られること。

夕方~夜にかけて、店員が値引きシールを貼っていくため、それを狙えばオトクに商品をゲットすることができます。

日々のお金のやりくりに困っている人は、値引きシールの貼られた総菜を買ってみることがオススメです。

一人暮らしのご飯はすぐに食べられるものを作る

「健康のことも気になるから、少しずつでも自炊がしてみたいな…」という方は、とりあえずカンタンに作れるものからトライしてみましょう。

カンタンに作ることができて、すぐに食べられるものを紹介します。

まずはご飯を炊く

まずはご飯を炊くところから始めてみましょう。

実は、白米には意外と多くの栄養が含まれており、タンパク質や炭水化物、ビタミン・ミネラルなど生活に欠かせない成分が含まれています。

ご飯にプラスするだけのカンタン食材

ご飯を炊いたあとは、カンタンに作れるものとご飯を合わせて食べましょう。

ご飯を炊く+納豆+卵

いわゆる「納豆たまごかけご飯」です。

納豆と卵にはバツグンの栄養素が含まれているため、健康を意識するのであれば、最強の朝ご飯になるでしょう。

シンプルにご飯の上にかけるだけなので、カンタンに作ることができます。

ご飯を炊く+レトルト食品

レトルト食品を湯せんして、ご飯の上にかけるだけなので、とてもカンタン。

牛丼やカレーなど種類も多いため、飽きることもありません。

ご飯を炊く+肉野菜炒め

肉野菜炒めに必要なのは、フライパンと塩コショウだけ。

豚肉とカット野菜をそのままフライパンに入れて、何も考えずに炒めましょう。

カット野菜を使えば包丁いらずなので、カンタンに作ることができます。

ご飯を炊く+卵とウインナーを炒める

ウインナーをフライパンで炒めて、最後に溶いた卵を入れて完成。

カンタンに作ることができ、ご飯にも合います。

一人暮らしのご飯は鍋ものを作る

「自炊したいけど料理はニガテだな…」という人は、野菜がしっかりとれる鍋ものがオススメです。

鍋ものを作るときに必要なもの

  • 一人暮らし用の土鍋
  • 好きな野菜
  • 豚肉か鶏肉
  • 鍋つゆの素

鍋ものは、野菜を切って肉などと一緒に入れるだけで準備完了なので、手軽に作ることができます。

鍋つゆの素を入れてグツグツ煮立たせれば、栄養たっぷりの食事の完成です。

一人暮らしでおいしいご飯を作る方法

一人暮らしでカンタンな料理が作れるようになってくると、「味がワンパターンだな…」「あんまり美味しくないな…」と感じてくるはずです。

「一人暮らしででもおいしいご飯が食べたい!」と思っている方のために、おいしく作る具体的な方法を説明します。

美味しいごはんを作るために調味料をそろえる

料理の味付けに大きな影響をあたえる調味料。

調味料を上手につかうことで、一人暮らしでも美味しいご飯を作ることができます。

【これだけは揃えておきたい】基本の調味料

  • コショウ
  • 砂糖
  • 醤油
  • みりん
  • 料理酒

【できればあったほうがいい】料理の幅が広がる調味料

  • 味噌
  • 味の素
  • コンソメ
  • だしの素
  • 鶏がらスープの素

【これだけは揃えておきたい】基本の調味料は、本格的な料理を作るうえで必須になりますので、必ず揃えてください。

【できればあったほうがいい】調味料についても、使うことで料理に旨味やコクが出るので、なるべく揃えておいた方が良いです。

美味しいご飯を作るために調理器具/食器を買い替える

調理器具でご飯の味が変わる?

調理器具の良し悪しで料理の味は変わります。

例えば、フライパンの性能が違うと、食材への熱伝導や加熱ムラも変わってくるため、料理の仕上がりに差がでてきます。

包丁の場合でも、切れ味の鋭さが料理の食感に影響するため、刃先がボロボロの包丁で切ると食感が悪くなります。

美味しいご飯を作りたい人は、調理器具にこだわってみると良いかもしれません。

食器の見た目でご飯の味が変わる?

人間は料理の美味しさを味覚、視覚、嗅覚、聴覚、触覚の五感で感じますが、80%以上が視覚からの情報だと言われています。

さまざまな要因の中で特に「おいしさ」に関与するものは何なのでしょうか。
「食べる」という行為は食べ物を口にするものですので「味」が最も重要かというと、実はそうではありません。
私たちが食べ物を食べて「おいしい」と感じる時、先ほど挙げた五感の中で「味覚」からの情報は1%程度に過ぎず、80%以上を「視覚」からの情報で判断しています。
つまり、「おいしく食べる」ためには、食べ物を口にする前に「おいしそう」「食べたい」と感じるような「外観」がとても重要なのです。

毎日の食事が一層おいしくなる「おいしさの法則」

料理の盛り付けや、食器のデザインなどにこだわってみると、料理の美味しさがアップするかもしれませんね。

美味しいご飯を作るためにYouTubeを観る

YouTubeは調理動画をみながらご飯が作れる

調味料や調理器具、食器をそろえることができたら、YouTubeを使って美味しい料理を作っていきましょう。

YouTubeで料理を作るメリットは、動画で実際に作っているところを観て、それをマネしながら作れることです。

レシピ本などでは活字が多すぎて、作るイメージが湧きにくいですが、動画であれば実際に作っているところが観れるため、むずかしく考えなくても調理を進めることができます。

最近では料理研究家のユーチューバーが多く存在し、自宅でも手軽にお店レベルの料理が作れるようになっています。

おすすめの料理系ユーチューバー

筆者のおすすめユーチューバーは、「バズレシピ」で人気の料理研究家リュウジさん

産地や材料にこだわらず、だれが作ってもおいしく作れるレシピをYouTubeで公開しています。

筆者もリュウジさんの動画にはかなりお世話になっていますが、カンタンなのにびっくりするくらい美味しい料理が作れています。

一人暮らしで節約しながらごはんを作る方法

一人暮らしの生活では、ご飯に多くのお金をかけることはできません。

そこで、節約しながらご飯を作るためのポイントを紹介していきます。

安い食材を選んでご飯を作る

食材の種類によって値段はさまざまあります。

何がどのくらいの値段で売られているのかを把握することで、上手な食材選びができるようになるでしょう。

  • 肉類(100g)
    • 牛肉:298円~798円
    • 豚肉:88円~298円
    • 鶏肉:59円~138円
  • 加工肉(一袋)
    • ウインナー:298円
    • ベーコン:177円
    • ハム:168円
  • 魚類(一パック)
    • 鮭の切り身:358円
    • サバの切り身:298円
  • 野菜類(一人分)
    • キャベツ:74円
    • 玉ねぎ:50円
    • 白菜:98円
    • もやし:19円

あまり大量に買いすぎない

「業務用」「お徳用」などと、大量に入っている代わりに、グラムあたりの単価を安くしている商品をよく見かけます。

家族で暮らしている場合は良いのですが、一人暮らしの場合は、賞味期限内に食べきることができません。

食材を廃棄してしまうことになり、逆にお金をムダにしてしまう可能性があります

食材を買う際は、なるべくその日に食べきれるくらいの量を買うのがオススメです。

ご飯があまったら冷凍保存する

ついつい多く買いすぎてしまい、食材が余ってしまう場合は、冷凍保存がオススメです。

ただし、いくら冷凍保存とはいえ、長く置きすぎてしまうと食材が劣化していきます。

食材によって異なりますが、冷凍保存の目安は1か月程度と考えておきましょう。

半額シールを狙う

ご飯の節約に最も効果があるのは、スーパーの総菜を半額で買うことではないでしょうか。

筆者も、お金のない学生時代は頻繁に半額シールの商品を狙いにいっていました。

商品によっても異なりますが、半額シールのおかずを2、3品買っても大体400円以内には収まっていました。

コスト面だけで考えると、ご飯を炊く+半額シールの総菜が最強です。

作り置きをする

休みの日に1週間分の作り置きをしておくのも、お金の節約として有効です。

作り置きが節約になる理由

  • 特売日にまとめ買いができる
  • 家に作り置きが置いてあるため、外食に行かなくなる
  • 調理するのが1週間に1回なので、光熱費の節約になる

ただし作り置きしてしまうと、決まったものしか食べられなくなるため注意が必要。

作り置きを食べないといけないという気持ちになり、外食にも行きにくくなってしまうのがデメリットといえるでしょう。

作り置きのメリットとデメリットのバランスを考えたうえで、試してみてください。

一人暮らしでのご飯はどうしてる?口コミまとめ

一人暮らしのご飯は冷凍食品で満足できる

ご飯を炊く+冷凍食品で満足できるという口コミです。

冷凍食品のバリエーションはかなり豊富なので、ご飯さえあればOKという人も多いですよね。

この口コミの方は、野菜炒めも作っているとのことで、健康にも気をつかっていることが伺えます。

一人暮らしのご飯はカレーを作り置きする

一人暮らしのご飯は、作り置きしやすいカレーにしたという口コミ。

カレーはカンタンで美味しいし、余っても数日は食べられるので便利です。

一人暮らしのご飯は毎日半額シールの総菜

毎日スーパーの半額シールが貼られた総菜を食べていたという口コミです。

やはり半額シールの節約効果は相当高いようですね。

ただし、栄養が偏ってしまわないように、野菜もしっかり摂る必要がありそうです。

一人暮らしのご飯は毎日ウーバーイーツ

一人暮らしのご飯は毎日ウーバーイーツを利用しているという口コミ。

わざわざ店舗まで買いにいく必要がないので、毎日利用するという気持ちはとてもよくわかります。

ただし、高カロリーなものが多そうなので、太りすぎてしまわないように注意が必要ですね。

まとめ

一人暮らしのご飯を作る気になれない理由

  • 作るのが面倒
  • 作り方がわからない
  • コンビニ弁当の方が美味しい
  • 洗い物が増える

ご飯を作る気になれないときはどうする?

  • コンビニ弁当を食べる
  • カップ麺を食べる
  • 外食に行く
  • 朝はプロテインにする
  • 冷凍食品を買う
  • ウーバーイーツで注文する
  • スーパーで総菜を買う

ご飯を作る気になったらどうする?

  • まずはご飯を炊く
  • カンタンに調理できる食材をつかう
  • 鍋ものはカンタンで栄養も摂れる

美味しいご飯を作る気になったらどうする?

  • 調味料をそろえる
  • 調理器具や食器を買い替える
  • 料理系のYouTubeを観る

一人暮らしで節約しながらご飯を作る方法

  • 安い食材を選ぶ
  • 大量に買いすぎない
  • 冷凍保存する
  • 半額シールを狙う
  • 作り置きする
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次