\ 最大12%ポイントアップ! /

デスクトップPCの置き場所は床か机か?置き場所がない場合やダメな置き方とは

デスクトップPCの置き場所は床か机か?置き場所がない場合やダメな置き方とは

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

ネットや文書作成等で使用するパソコン。画面が大きく場所を取るため、PCの置き場所に悩みます。パソコンの保管場所は、適した場所に保管しなければいけません。そこで、パソコンを自宅に置く際はどの場所が適しているのか?について解説します。

目次

PCの置き場所が机の上の場合

では、PCの置き場所に適しているのはどこか?それは、「机の上」と「机の下」です。パソコンの作業をする際は、机で行うため選択肢は机の上か下になります。それぞれの置き場所でどのようなメリットやデメリットがあるのか。詳しく見ていきます。

机の上に置くときのメリット

会社等でパソコンの作業をする際と同じ位置に置く机の上。そのため、PCの置き場所として適している場所の1つです。

机の上に置くことは、座った姿勢で常にパソコンが見られる状態です。そのため、PCの異常の早期発見や通気性による故障の回避がメリットとして挙げられます。

PCの操作がしやすく異常の発見が早くなる

パソコンを机の上に置くことは、座った姿勢で画面を見ることやキーボードの操作が出来ます。会社でパソコンを操作するのと変わらないため、スムーズな作業が可能です。

また、PCにトラブルが起こる(例えば、古くなってネットに繋がる速度が遅くなる、異常な音がする等)とすぐに気づくことが出来ます。

通気性が良い

パソコンは、電源を入れると熱が発生します。排熱するには、通気性が良い場所に置かなければいけません。机の上にデスクトップやゲーミングPCを置くと、通気性が良く通風口が妨げられないので、問題なく排熱が行われます。

もし、通風口が妨げられる場所にパソコンを置くと、パソコンに熱がこもり、故障の原因になるので注意です。特に夏の季節は、室温とパソコンの熱で故障の可能性が高くなります。そのため、通気性が良い場所にパソコンを置くことが重要です。

机の上に置くときのデメリット

一方でPCを机の上に置くデメリットは、「飲食時に起こる事」と「机の上のスペース」です。飲食に関しては、大きな問題ではありません。ただ、机の上のスペースは、机の大きさによっては気になるデメリットです。

飲食時の食べ物や飲み物がパソコンに悪影響を及ぼす

パソコンの作業をしていると、作業中に机の上で飲食をすることがあります。その際に起こる事が、デメリットの1つ目。飲食をする際に、机の上の整理整頓が出来ていない時に起こりやすいです。飲料を机の上に置くと、置き方によっては机の上でこぼれてしまいます。そのこぼれた飲料が、パソコンに着くと故障の原因になりかねません。また、PCの画面を見ながら食事をすると、食べ物の残りカスがパソコンに付着して故障する可能性もあります。もし、PCの作業中に飲食をする場合は、パソコンと向かい合わさずに、パソコンとは別の方向を向いて飲食を行うと良いです。

机の上のスペースを取り過ぎて机が狭くなる

パソコンは、本体や画面が大きいです。そのため、自宅の机の上にパソコンを置くことは、机のスペースが狭くなります。大きさは、机全体の約4分の1(机の大きさによって多少の違いあり)です。パソコンの作業をしながら、ノートに書いたり本を読んだりするのがやりづらくなります。パソコンが邪魔だと感じるならば、広い部屋で大きな机の上で作業をするしか方法がありません。

PCの置き場所が机の下の場合

机の下に置くときのメリット

パソコンの置き場所のもう一つは、机の下です。ただ、床の上ではなく床の上に小さな台の上にパソコンを置いたケースになります。

机の下にパソコンを置くことは、まず机の上のスペースの増加です。机の上のスペースが広くなると、他の物を置くことが出来ます。そのため、パソコンを机の下に置いたときにしか出来ない作業が可能です。

机のスペースが広くパソコン以外の作業がしやすい

PCを机の下に置くことは、机の上に置くのとは違いスペースが広くなります。例えば、パソコンの作業をしながらノートに作業の内容を書く作業。パソコンが机の上にあるとノートに書きにくいですが、PCが机の下にあるとノートに書きやすいです。また、写真や書類をスキャンする「スキャナー」や書類のコピー作業が多い場合の「コピー機」。これらを使用する際は、パソコンを机の下にスキャナーやコピー機を机の上に置くと作業が行いやすいです。

机の下に置くときのデメリット

埃が溜まりやすい

机の下にパソコンを置くことは、床に近いことです。床に近いので埃が多いのがデメリットになります。

机の下にPCを置くことは、机の上に置くことよりも床との距離が近いです。そのため、床の埃をパソコンが吸いやすくなります。埃が溜まるとパソコンの内部の掃除をしなければいけません。掃除を怠ると、ファンに埃が詰まって排熱が出来なくなります。どれだけ性能が良いパソコンでも、埃が詰まることによって故障の原因になるので対策が必要です。対策は、網やラックでPCを囲むと、床の埃を吸いにくくなるので良い方法です。

PCの置き場所がない時の工夫

パソコンの置き場所として、机の上や下を紹介しました。しかし、スペースの都合でどうしても机にはおけない場合があります。特にフルタワーやミドルタワーは、机の上に置くとスペースがほとんどありません。そのため、商品を使って工夫をすることによって、PCを問題なく部屋に置くことが出来ます。また、以下に紹介する商品を普段作業しているデスクの横に置くことで、効率よくパソコンの作業も行うことが可能です。

パイプラック(メタルラック)

パイプラックは、机の横に設置することでPCの作業が可能です。パソコンが机の上と同じ高さになるため、床の上に置くのと比べて埃の心配が少なくなります。机の横にパイプラックを置くと、少しの移動でパソコンの作業が可能です。また、パソコンだけでなく周辺機器も置くことが出来ます。

大きいに越したことはありませんが、ラックと部屋のサイズはしっかりと図りましょう。

メタルラックは掃除も簡単です。

パソコン専用デスク

パイプラックと同じく、パソコン用のスペースを作ります。机がパソコン専用ということで、机の高さが同じで使いやすいです。机と高さが同じのため、パイプラックと同様に埃の心配が少なくなります。パソコン専用デスクもパイプラックと同様に、周辺機器も置くことが可能です。

デスクもラックもないという方には、デスクトラック一体型のパソコンデスクがおすすめ!

PCを置いてはいけない場所

パソコンは、置いてはいけない場所があります。その場所に置くことにより、PCの故障の原因になるからです。特に埃や直射日光が当たりやすい場所等は、パソコンにとって悪い環境ですので置いてはいけません。

床の上

パソコンを床に置くことは、床との距離が近いため床の上の埃がパソコンに溜まりやすいです。埃がパソコンに溜まると、PCの内部を掃除しなければいけません。パソコンの内部の掃除を怠ると、「回路等のショート」や「本体の異常音」等故障の原因になります。

パソコンの内部の掃除は、掃除の道具を集めるのが必要なので面倒です。床の上にパソコンを置いてはいけないもう一つの理由。それは、足をパソコンにぶつけるや最悪の場合は、転倒に繋がります。以上のことから、床の上にパソコンを置いてはいけないです。

直射日光が当たる場所

窓際の直射日光が当たる場所は、機械であるパソコンの置き場所としてふさわしくありません。直射日光がパソコンに当たることにより、パソコンの内部は高温になるからです。高温状態が続くと、パソコンのエラーや内部の変形で故障して使えなくなります。

もし、パソコンが高温になっても、エアコンや冷たいタオルで冷却することを考えますが、これらの方法では効果はありません。ですので、直射日光が当たる場所は避けるのが良いです。

湿気の多い場所

梅雨の時期等湿気が多い環境は、結露が原因でPCに水滴がつきます。パソコンについた湿気が原因で起こるのは、内部の部品の腐食やショート等。パソコンが使えなくなります。湿気の対策は、窓を開けて換気を行うと良いです。もし、雨が強く窓を開けられない状態であれば、エアコンや除湿器を使って湿度を下げましょう。

部屋の壁際

パソコンは、本体が机の約1/4程度(パソコンの大きさによって異なる)と大きいです。そのため、置き場所を少なくしたいと考え、壁際に置くことがあります。

しかし、壁際にパソコンを置いてはいけません。なぜなら、パソコンには通風口があるからです。この通風口の役割は、パソコンの排熱を行います。パソコンを壁際に置くことにより、通風口が塞がれてしまいます。通風口を塞ぐことは、パソコンの排熱が出来ない(または、排熱の効率が下がる)ため、パソコン本体の温度が上昇するのです。

タバコを吸うことが出来る部屋

喫煙者は、タバコを吸いながらパソコンの作業を行うことがあります。その際に部屋で、タバコを吸いながらパソコンで作業を行うことは、やってはいけません。

なぜなら、タバコの煙がパソコンの内部に侵入して、パソコンの内部が汚れるからです。ファンがタバコの煙を吸い込むと、煙に含まれたヤニが放熱フィンや内部の部品に付着します。長期間パソコンを使用すると、パソコン内部のヤニが増加。

その後、溜まったヤニに埃が付きます。パソコンの内部が汚れると、排熱がスムーズに行われない等の悪影響を及ぼすのです。対策は、パソコンの近くでタバコを吸わないようにしましょう。

ペットの毛が多い場所

犬や猫といったペット。ペットの毛は人間の毛より落ちやすいです。そのため、ペットの毛がある近くに置いていると、パソコンのファンがペットの毛を吸い込みます。

ファンがペットの毛を吸い込むと、ペットの毛がファンに絡まりファンの動きが悪くなったり止まったりと悪影響です。ファンが正常に動かないと、パソコンの冷却が不可能になります。冷却が出来ないと、パソコン本体が熱くなる。そして、最悪の場合は故障します。

パソコンを床に置に置かないといけない時に便利なアイテム

部屋の事情でどうしても床に直置きをせざるを得ないことがあります。そんな時は、フィルターやPCスタンドを使うと、埃からパソコンを守ることが可能です。

SilverStone ファンフィルター

SilverStone ファンフィルター 12cm SST-FF123 ブラック

SilverStone ファンフィルター 12cm SST-FF123 ブラック

968円(12/03 07:54時点)
Amazonの情報を掲載しています

埃やペットの毛の侵入を防ぐためのフィルターです。フィルターの目が細かいので、小さな埃も吸い込みません。0.3mmのシャープペンの芯も通らないので相当な細かさです。

ただ、完全には防ぐことは難しいので、パソコンの内部の掃除は必要になります。値段は安くお手軽に買うことが可能です。

サンワダイレクト PCスタンド デスクトップ用 キャスター付 ほこり対策 無段階調節 100-CPU001

床に直置きすると、埃やペットの毛を吸い込みやすくなります。しかし、このPCスタンドを使用することにより、床から約11cmの高さにパソコンを置くことが可能です。

高さが11cmですが、それでも直置きよりは埃やペットの毛を吸わないので効果はあります。キャスターが付いているため、自由な位置に置くことが可能です。

デスクトップPCの置き場所は適当ではダメ!

パソコンは、大きな機械のため置く場所に苦労します。置く場所がないからといって、適当な場所に置いてはいけません。例えば、床に置いたり窓際に置いたりすると、埃や直射日光が原因で故障します。

面倒でも、パソコン専用デスク等を購入することにより、埃や直射日光の影響を受けずに安心してパソコンを保管することが可能です。

可能ならホコリ、排熱対策にしっかりとデスクを購入しておきたいですね。

また、デスクを買っても椅子は付いてきませんから、PC用の椅子を買わなければなりませんよ。

おすすめはちゃんとしたオフィスチェアがイイですよ。
ハイバックで首が疲れない、リクライニング、フットレストがあって休憩も椅子の上でOK。

筆者のPC置き場

デスクとPCの場所

筆者はL字型デスクの隣にプリンター台を設置し、デスクトップパソコンを置いています。

諸事情により画像は見せられません。
※散らかってるだけ

なぜメタルラックを使っていないのかと言うと、プリンターの台が余っていたから、ただそれだけの理由。捨てるのもめんどくさいし、使っちゃえと。

ハッキリ言って物がたくさん置けるメタルラックの方が良いですよ。値段もメタルラックの方が安いですし。
メタルラックならプリンターもPCも置けちゃいますから。

オフィスチェア

筆者はコスパの高いアイリスプラザ肉厚オフィスチェアを使ってますよ!

アイリスのオフィスチェア。肉厚でリクライニング可能。眠れます。

ただし、休憩が捗りすぎるので作業に支障をきたすかも!?(実体験)

もちろん座りやすいゲーミングチェアもおすすめです。
別にゲーム専用とかそういうわけではなく、長時間のゲームも疲れにくいってだけなので作業用にもオススメ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次