豆乳ヨーグルトは健康にいいと聞き、豆乳は好きだから豆乳ヨーグルトもきっと美味しいはず!といざ食べてみると、酸味が豆乳と合わず美味しくない…。
そこで今回は、豆乳ヨーグルトの効果や、美味しく食べるアレンジ方法などをお伝えしたいと思います。
豆乳ヨーグルトの効果
豆乳ヨーグルトには体に良い栄養が豊富に含まれており、特に肌荒れやダイエットに悩んでいらっしゃる方におすすめです。
ここでは豆乳ヨーグルトの効果について栄養素を交えながらお伝えしていきたいと思います。
低カロリーで糖質も低いのでダイエットにおすすめ
イメージ的にヨーグルトはカロリーが低いと思っている方が多いと思うのですが、豆乳ヨーグルトはさらに、低カロリー低糖質でダイエットにピッタリな食品です。
ヨーグルトの種類 | カロリー(100gに対し) | 炭水化物量(100gに対し) |
---|---|---|
豆乳ヨーグルト | 46kcal | 1.6g |
通常のヨーグルト | 62kcal | 4.9g |
通常のヨーグルトもカロリーや炭水化物量は抑えられていますが、豆乳ヨーグルトはさらに低いです。
ダイエットを意識されている方は、無糖タイプの豆乳ヨーグルトを選ばれると、よりダイエットに効果的でしょう。
フルーツや人工甘味料で甘さと栄養をプラスして召し上がっていただければと思います。
乳酸菌や大豆イソフラボンが豊富で肌荒れや便秘に効果的
豆乳ヨーグルトには乳酸菌が多く含まれており、便秘解消の効果が期待できます。
さらに大豆イソフラボンも豊富なので、乳酸菌で腸内環境が整った体に、美髪・美肌も期待。
他にも大豆イソフラボンには前立腺がん、骨粗しょう症、高血圧などの予防が期待できるといわれています。
美容効果を期待して女性が多く摂るイメージの豆乳ヨーグルトですが、男女問わずしっかり摂りたい栄養が詰まっているので食事に取り入れていただければと思います。
ただし、いくら大豆イソフラボンが体にいいからといっても過剰摂取をしてはいけません。なぜなら女性ホルモンのバランスが崩れ、月経周期が乱れてしまうことがあるからです。
これではデメリットになってしまいますよね。
コレステロールフリー+体内コレステロールの減少も促す
豆乳ヨーグルトはコレステロールがゼロなので、生活習慣病が気になる方にもおすすめです。
そして豆乳ヨーグルトにはレシチンという成分も含まれていて、体内にある、悪玉コレステロールや血中コレステロールの減少を促してくれます。
コレステロールが溜まると血液の流れが悪くなり、動脈硬化等の病気を引き起こす原因になりますので、コレステロール値が気になる方は食事に取り入れてみてはいかがでしょうか?
乳糖オフでお腹に優しい
牛乳には乳糖という糖質が含まれているのですが、この乳糖を上手く分解できず、お腹が緩くなってしまうという方がいらっしゃいます。
これは乳糖によるアレルギー症状なのですが、豆乳には乳糖は入っていないので、豆乳ヨーグルトにも当然乳糖は含まれていません。
ですので、乳製品を食べるとお腹を下してしまうという方も、豆乳ヨーグルトは安心して楽しんでいただくことができます。
※しかし、大豆アレルギーと診断を受けている方は摂取をお控えくださいね。
植物性タンパク質が豊富で病気予防にもつながる
豆乳ヨーグルトには、植物性のたんぱく質(大豆たんぱく)も多く、積極的に取り入れると、肥満予防になったり、疲れにくい体に変化したりと、たくさんのメリットをもたらしてくれます。
体への吸収率も高く、約95%が体内で分解され利用されていて、吸収速度もゆっくりなので血糖値の急激な上昇を防いだり、消化スピードも遅いことから腹持ちもとても良いので、ダイエットにも健康維持にも嬉しいのではないでしょうか。
豆乳ヨーグルトがまずい原因は酸味
豆乳ヨーグルトの効果はとても魅力的なことはわかったので、実際に食べてみましたが、味にクセがありますよね。
また、大豆の香りも強く独特なので、シンプルにそのままだと食べにくく感じました。
味ははっきりお伝えすると、酸っぱいとろみのある豆乳!です。または豆腐にも似ています。
乳酸菌の発酵による酸味と豆乳の味がミスマッチなので、まずいと感じる方が多いのだと思います。
普段食べている牛乳ヨーグルトの味を想像して豆乳ヨーグルトを食べると、どうしても違和感を感じてしまうでしょう。
牛乳ヨーグルトとは別物と考えた方が良いですよ。
体に良い効果がたくさんあるので、豆乳ヨーグルトを継続する為には酸味やニオイを抑える必要がありますね。
豆乳ヨーグルトが美味しい派
豆乳ヨーグルトが美味しいと感じている方の意見をみていきましょう。
ヴィ―ガンの方は美味しく料理に豆乳ヨーグルトを取り入れている
『ヴィ―ガン』とは、動物性の食品を一切口にしないという、完全な菜食主義者のことを示します。
ヴィ―ガンは卵や乳製品も食べないので、通常のヨーグルトではなく、豆乳ヨーグルトしか口にしません。
海外では、美容や健康、メンタルケアの為に取り入れている方が多数いらっしゃいます。
日本ではまだあまり浸透していないヴィ―ガンのライフスタイルですが、完全ではなくても意識して動物性の食品の摂取を減らしている「フレキシタリアン」の方は増えてきているので、植物性タンパク質である豆乳ヨーグルトの需要も上がってきています。
飽きないように様々なアレンジをして美味しく楽しまれていますよ。
後ほど詳しく豆乳ヨーグルトのアレンジレシピをご紹介させてください。
美味しくて好きだから豆乳ヨーグルトを自作
聞いてくれ…!!!
— のだめ🍙岡山でひと休憩 (@NodametoAme) July 2, 2020
豆乳に
豆乳ヨーグルト大さじ1を入れて
常温で半日放置したら
簡単にヨーグルトができたんだ…
豆乳ヨーグルト好きな人に
届いてくれ…!!! pic.twitter.com/kEzuiDYQMm
工程もシンプルで、常温放置でたくさんできるのは豆乳ヨーグルト好きには嬉しいですよね。
売られていることも少ないですし、価格も少し高いので、こうして自分で作ることができるのはありがたいのではないでしょうか。
自分の好きな豆乳で、発酵時間を調整すれば酸味もコントロールできますので、より美味しく豆乳ヨーグルトを楽しむこともできますよ。
おすすめの豆乳ヨーグルトがある
これ美味しー♡
— 満月(みつき)はレイヤーに戻りたい (@alice_boc96) June 26, 2016
豆乳ヨーグルト好き>_< pic.twitter.com/drKwrLm1H4
豆乳ヨーグルト、フジッコとトップバリュとポッカサッポロとマルサンを食べくらべて、記載の順に好き。酸味度合いが低い順かもしれない。
— Saccheezz (@saccheezz) February 16, 2022
ぷりっと固まってのをよく混ぜてトロッとさせてから食べるのがすき。
お気に入りの豆乳ヨーグルトを見つけている方が大勢いるなと感じました。
1つのメーカー1択!という方もたくさんいて、メーカーによって口当たりやニオイ、とろみ、酸味が違うということがわかります。
1番酸味が少ないという意見が多かったのは「フジッコ」大豆で作ったヨーグルトでした。
豆乳ヨーグルト初心者でも食べやすい風味と好評ですのでお試しされてみてはいかがでしょうか。
豆乳ヨーグルトがまずい派
次は、まずい派の方の意見をみていきましょう。
トッピングがないとまずい
私が去年食べまくってた豆乳ヨーグルト😭😭😭😭😭何もかけんかったらまずいけど() pic.twitter.com/9wpS4D1DOH
— みなみ (@minami__po) April 1, 2021
ジャムやはちみつ、フルーツなどの甘味のトッピングがないとまずいと感じる方が多いようです。
ダイエットの為には無糖がいいのかなと食べてみましたが、まるでお豆腐のような味わいでヨーグルトだと思って食べると正直、あまり美味しくなかったです。
上記の画像のソイビオ豆乳ヨーグルトは酸味が強めなので、加糖タイプでなければ個人的にはトッピングは必須かと思います。
豆腐感が拭えない
ノンシュガー的な豆乳ヨーグルトは、絶対的に「デロデロにした豆腐」感が拭えなくて、それを果物にかけて食べていると複雑な気持ちになる。言い換えるとまずい。
— Masaki Hagino (@masakihaginoart) January 20, 2022
豆乳ヨーグルト、味がほとんど豆腐である。まずい。
— あき (@asngz0) October 21, 2021
無糖タイプの豆乳ヨーグルトですと、ニオイも大豆臭が強いので、食べるとどうしてもお豆腐のように感じるのでしょう。
デザート感覚で食べると、受け入れられない気持ちになるのもうなづけます。
普段、豆乳をよく飲むという方もヨーグルトになると苦手、豆腐みたい、美味しくないと思うようですし、好き嫌いが極端に分かれてしまう食品なのがわかりますね。
豆乳ヨーグルトを美味しくする方法
美味しい派、まずい派のそれぞれの意見がありましたが、豆乳ヨーグルトは体に良いことは間違いないので、できれば美味しく食べ続けたいですよね。
次は、豆乳ヨーグルトを美味しくする方法をご紹介していきたいと思います。
ジャムを混ぜる
無糖タイプのヨーグルトでもジャムを入れると美味しく食べやすくなりますよ。
豆乳ヨーグルトは匂いも独特なので、ジャムの香りが強いものがおすすめです。
イチゴやブルーベリーはもちろん、マーマレードなどの柑橘系のジャムも相性が良いでしょう。
とくに、果肉がゴロっと入っている、キューピー『アヲハタまるごと果実』シリーズのジャムがとろみのある豆乳ヨーグルトに混ぜると食感のアクセントにもなって美味しいのでお試しください。
甘酒と合わせてドリンクに
甘酒と組み合わせることで、スムージーのような飲み物になります。
甘酒も『飲む点滴』と言われているほど、美容と健康にとても良いものなので、この組み合わせは体の不調が気になる方にとっては最高なのではないでしょうか!
肌荒れ、腸内環境の改善が期待できますよ。
また、米麹を使用した甘酒は、自然な甘さもあるので飲みやすい味に変化します。
はちみつやメープルシロップをかける
かけるだけで簡単に準備することのできるはちみつも、豆乳ヨーグルトを美味しくしてくれますよ。
豆乳ヨーグルトの酸味を、はちみつがまろやかな甘い風味にしてくれるので、酸味が苦手な方におすすめです。
また、はちみつの効能として、乳酸菌量を増やすという効果も期待できますので、元々多い乳酸菌量の豆乳ヨーグルトに加えることで、さらに栄養価がアップするのは嬉しい効果ではないでしょうか。
ですが、はちみつにはボツリヌス菌という、腸内環境の未熟な小さな子供が食べてしまうと、毒素によって便秘や首すわりが悪くなる、明らかに元気がなくなるなどの怖い症状を引き起こしてしまうことがあるので、1歳未満のお子様には絶対に与えないようにしましょう。
1歳前後のお子様には、メープルシロップを少し混ぜて食べさせてあげると安心なうえに、美味しいです。
メープルシロップははちみつと違い加熱処理されており、ボツリヌス菌は殺菌されている為、1歳前(生後10か月)から摂取していただけます。
また、糖質制限ダイエットをされている方にもおすすめですよ!なぜかというと、メープルシロップははちみつよりも低カロリーで、低糖質なんです。
・はちみつ(100gあたり)/カロリー 294kcal/糖質 79.7g
・メープルシロップ(100gあたり)/カロリー 257kcal/糖質 66.3g
ですが、メープルシロップも甘みが強く香りも豊かなので、豆乳ヨーグルトの大豆のニオイを感じさせませんし、酸味もしっかり押さえてくれます。
豆乳ヨーグルトのアレンジレシピ
トッピングよりもさらに美味しく飽きずに豆乳ヨーグルトが続けられるように、アレンジレシピをご紹介していきたいと思います。
どのレシピも簡単に美味しく作ることが出来るのでおすすめですよ。
豆乳ヨーグルトでヘルシーティラミス
ワタシの❤︎ヴィーガン❤︎スィーツ🌈
— G.S.Rainbow (@GSRainbow1) May 19, 2021
豆乳ヨーグルトのティラミス風✨
水切りした豆乳ヨーグルトとコーヒーに浸した米粉パンで‥♪
コーヒーがちと薄かった‥
今度はメチャ濃いめに🤔
試行錯誤中‥❣️ pic.twitter.com/c2Wf3XuVOE
水切り豆乳ヨーグルトに、コーヒーに浸した米粉パンを合わせています。
生地の部分は米粉パンやオートミール、マクロビクッキーなど、ヘルシーなものをコーヒーに浸して作られる方が多くいますので食べやすいお好みのもので作られてみてください。
ティラミス作りには通常、マスカルポーネチーズが使われますが、こちらのレシピは使用しないのでカロリーダウンすることが出来ます。
簡単!豆乳ヨーグルトみたらし団子
洋菓子のお次は和菓子はいかがでしょうか。
ヨーグルトと和菓子は意外な組み合わせに感じますが、豆乳ヨーグルトの酸味が程よい甘さに調整しており、何個でも食べれてしまうような美味しさのみたらし団子になります。
材料からお伝えします。
(豆乳モチの材料)
・豆乳ヨーグルト…2個(小さいもの)
・片栗粉…30g(柔らかめな仕上がりになるので、硬めがいい方は小さじ1程度増やしても良い)
・グラニュー糖…大さじ2
※豆乳ヨーグルトが加糖タイプの場合、グラニュー糖を減らして甘さ調整をすると良いです。
人によっては甘すぎると感じます。
(みたらしソース材料A)
・グラニュー糖…大さじ2
・しょうゆ…大さじ1
・みりん…大さじ1
・片栗粉…小さじ1
・こんぶつゆ…小さじ1
・水…大さじ2
- お餅の材料3つをボウルに入れ、よく混ぜる。
- 1を鍋に移し、弱火にかけながら木べらでよく混ぜ、弾力を感じるようになったら生地をひとまとめにして冷水(氷水)に入れる
- 一口大に分ける(ちぎる)
- みたらしソースを作る為別の鍋を用意し、Aの材料を入れ、弱火でじっくりとろみがつくまで混ぜる
- お餅にソースをかけたら完成!
つるつるもちもち食感の食べやすいみたらし団子が出来ますので是非お試しください。
豆乳ヨーグルトとトマトのスープ
こちらのレシピは豆乳ヨーグルトの酸味を生かすメニューになります。
選ぶトマトジュースによってはドロッとした仕上がりになり食べ応えがありました。
スープ作りに必要な材料は、
・豆乳ヨーグルト…大さじ6
・トマトジュース…200g
・塩コショウ…少々
・ポッカレモン…小さじ1
・オリーブオイル…小さじ1
・パセリorバジルなど…お好みで
作り方は、
- 豆乳ヨーグルトとトマトジュースを鍋に入れ、中火で3分温める
- ポッカレモンと塩コショウで味を整える
- 器に入れてオリーブオイルをかけてお好みのハーブを飾り付けたら出来上がり
になります。
とてもお手軽に1品作ることができますし、トマトの成分のリコピンは油に溶けやすくオリーブオイルと摂取すると、吸収率が高まります。
また、豆乳ヨーグルトに多く含まれている大豆イソフラボンとリコピンが合わさり、美肌効果もさらにアップするでしょう。
トマトは朝食べた方が、リコピンなどの吸収率がより上がるという研究結果があるのですが、豆乳ヨーグルトは夜寝る前の2~3時間前に温かいものを食べると良いので、こちらのスープは夜飲んでいただくことをおすすめします。
おすすめの豆乳ヨーグルト4選
最後におすすめの市販されている豆乳ヨーグルトを3つに厳選しておすすめしたいと思います。
食べやすさ、購入しやすさ、自分で作れる種菌などを選んでおりますのでご参考になれば幸いです。
美味しく取り入れるなら【ソヤファーム豆乳で作ったヨーグルト】
- 内容量:110g
- カロリー:プレーン75kcal/アロエ76kcal/ブルーベリー76kcal
カップタイプの商品なので、アレルギーのお子様に給食の代替品として持たすこともできます。
豆乳ヨーグルト初心者の方も食べやすいほんのり甘いタイプで、味もプレーン、アロエ、ブルーベリーとあるので食べ飽きないでしょう。
そしてこちらの豆乳ヨーグルトは、特定保健用食品(トクホ)なので、コレステロール値を下げたいと考えている方に特におすすめです。
食べやすさNO.1マルサンアイ【豆乳グルト】プレーン
- 内容量:400g(大容量)
- カロリー:100gあたり46kcal
長野県木曽地方の伝統の漬物である「すんき漬け」からみつかった乳酸菌を使用した豆乳ヨーグルトになります。
味にクセが少なく、なめらかな食感なので離乳食に使われる方もいます。
クセが少ないので料理にも使いやすく、とくにスイーツ作りに向いているでしょう。
モンドセレクション金賞受賞の経歴もある安心の豆乳ヨーグルトでもあります。
購入しやすさならトップバリュー【豆乳ヨーグルト】
こちらもクセが少なく食べやすいという意見が多く、何よりイオンのプライベートブランド商品なので購入しやすさは№1ではないでしょうか。
豆乳ヨーグルトは取り扱いが少ないイメージなので、全国展開のスーパーで取り扱いがあるのは嬉しいです。
また、全体的に少し価格の高めな豆乳ヨーグルトですが、こちらはプライベートブランド商品なので、他メーカーの豆乳ヨーグルトよりも価格が抑えられているのもありがたいと思います。
- 内容量:400g(大容量)
- カロリー:100gあたり41kcal
自分で美味しい豆乳ヨーグルト作りコルコル【ケフィア豆乳ヨーグルト種菌6包】
こちらは自分で美味しい豆乳ヨーグルトが作ることのできる種菌です。
菌種1包4gを1ℓの無調整豆乳に入れてよく振り、温度を30℃前後に保ち、半日ほど放置しておくと手作り豆乳ヨーグルトが完成します。
1ℓの豆乳ヨーグルトが1包でできるのでかなり経済的ですし、もしヨーグルトメーカーをお持ちでしたら、温度を30度に設定しておくと、簡単に作ることができるでしょう。
寒い季節でヨーグルトメーカーがない場合は、使い捨てカイロをタオルで容器に巻き付けておき、半日程度置いておけば完成します。
豆乳ヨーグルトは価格が高めなので、お気に入りの豆乳を使って、自分で美味しい豆乳ヨーグルト作りに挑戦されてみてもいいのではないでしょうか。
公式サイトからの購入がケフィアウォーマーがついてお得!簡単に豆乳ヨーグルトが作れます!
豆乳ヨーグルトはまずいかもしれないが体にいい
今回は豆乳ヨーグルトの味や効果、美味しい食べ方、アレンジレシピなどについてお伝えしました。
主に5つの良い効果がわかりましたが、デメリットとしては「まずい」と感じることがあるということでした。
味がいまいちだと思ったら、ジャムやはちみつなどをトッピングしたり、アレンジレシピで豆乳ヨーグルトの酸味を抑えたり、逆に活かすなどして、健康と美容の為にぜひ1週間食べてみていただけたらなと思います。
始めはニオイが苦手だと感じましたが、3日ほど食べ続けると慣れていきましたので、工夫しながら美味しく楽しんでくだされば幸いです。
コメント