\ ポイント最大11倍! /

冷蔵庫の横倒し運搬や横置き保管は可能?寝かす場合や寝かせた後の対処法

冷蔵庫の横倒し運搬や横置き保管は可能?寝かす場合や寝かせた後の対処法

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

冷蔵庫は縦長で収納が完了してしまえば結構省スペースで割と邪魔になりません。

家によっては冷蔵庫がすっぽり入る専用の隙間さえあるほど。

しかし問題は運搬、そして使わなくなった時の保管、そして処分方法。

家の構造上、どうしても冷蔵庫を横に向けて運搬しなければならないこともあるでしょう。

そこで本記事では冷蔵庫の横倒しは可能か、そして冷蔵庫をやむを得ず寝かせた場合の対処法などを解説しています。

目次

冷蔵庫の横置きは原則不可!その理由

冷蔵庫の横置きができない理由

よく「冷蔵庫は横にしても大丈夫?」「横にすると壊れる?」と聞かれますが、「冷蔵庫は横にすると壊れる可能性がある」と答えています。

その理由について解説します。

冷蔵庫の裏には圧縮機(コンプレッサー)があるのをご存知ですか?
冷蔵庫の下についている黒い物体で、いろいろと管みたいなものがついてある装置です。

この中に、熱を運ぶ冷媒というものと液体(冷凍機オイル)が入っています。

この装置と内部の冷却装置を使い冷媒と液体を移動させて、液体を気体にしたり、気体にしたものを液体にしたりして、そこからでた冷気を使い冷蔵庫は冷えているのです。

冷蔵庫は立てて使うことを想定してつくられて、横にする使い方は考えられていません。
ですから、横にすることでこの液体が冷却装置に入り込み、圧縮機(コンプレッサー)内が液体不足になります。

この状態(横置き)ですぐに電源を入れると、これが故障原因につながるのです。

ですから「冷蔵庫は横にしても大丈夫?」「横にすると壊れる?」と聞かれれば、「冷蔵庫は横にしないほうがいい」と答えます。

また、引越しや運搬のときに横にして運ぶと、車の振動などで圧縮機(コンプレッサー)にある液体が冷却装置内に入り込む可能性もあるのでこれも故障の原因の1つです。

冷蔵庫を横向きにした時の故障率

「横置きしたときの故障率は?」と聞かれると難しいです。

横置き・横向きにしても壊れなければ、少し斜めに傾けただけでも壊れる可能性があります。

それは、上記でも話したように、中の液体がどうなるかが問題です。

中の液体がしっかりと元の状態に戻っていれば壊れることはないですが、それを注意せずに電源を入れれば壊れます。

そうならないためには、しっかりとした対策が必要です。これらをすることで故障率は下がります。

冷蔵庫の故障率を下げる方法

STEP
冷蔵庫を空にする

まずは、引越しや運搬などの冷蔵庫を移動する当日(できれば前日)までに、冷蔵庫を空にしておき、霜などもない状態にしてください。

そうすることによって、冷蔵庫がその分軽くなり運びやすくなりまよね。

運びやすくなれば傾けたり、横にして運ぶということが少なくすみます。

また、中にものを入れたままにすると、食材の液体などが漏れてそれが機械内部に入り込こみ、それが原因で壊れますので、空にしておくことが大切です。

STEP
前日から電源を切っておく

次の対策は、前日から電源を切っておきましょう。

そうすることで、圧縮機内に液体が戻っている状態になります。

そうすれば、運搬中に冷蔵庫を傾けても液体が冷却システム意外のところに入り込まないです。加えて、液漏れを防ぐので故障率を抑えることができますよ。

STEP
どうしても横にしなければならない場合

もしも、横にして運んだ場合はすぐに立てて5時間以上は電源を入れず放置します。

液体(冷凍機オイル)が元の状態になるまでに時間が掛かるからです。

液体が元の状態で電源を入れることで故障率は下がりますが、けしてゼロではないので注意してください。

しかし、あまり古い冷蔵庫の場合は、横向きにしただけで壊れる可能性はあります。そういった場合は立てて運ぶことを考えましょう。

横置き保管も不可

引越しや運搬中で仕方がない場合は、短時間なら冷蔵庫は横にしても仕方がないですが、長時間、長期間横置きで保管すると確実に故障します。

これはまず横向きの状態が長い間続くことで、中の液体が外に漏れる可能性があるからです。

また、中の液体の撹拌(かくはん)が上手くいかなくなる可能性がありこれが故障原因になります。

さらに、冷蔵庫は横向きでの保管は考えて作られていません。
冷蔵庫の側面などは重さに弱く、冷蔵庫の重さで変形してしまい故障します。

仕方がなく長時間横向きにした場合は、冷蔵庫の運び方が終わってからすぐに立てて、半日や1日は電源をいれず放置してから電源を入れましょう。ただし、故障している可能性は高いです。

冷蔵庫の横倒し運搬や傾けるのは可能か?

引っ越しの時など

引越しや冷蔵庫を運ぶときに、「冷蔵庫を横にしても大丈夫か?」と不安な方はいると思います。

できれば横にする運び方や、傾ける運び方をするのは避けましょう。これは、メーカーが横倒しや横積み、傾けて運ぶことを想定して作っていないからです。

しかし、家の構造上などで斜めにして運んだり、倒して横にしてから運ばないと無理なことが多いと思います。

そういった場合は、そのような冷蔵庫の運び方でも仕方がないですが、作業が終わり次第すぐに立てましょう。5時間以上は電源を入れないで放置です。

長時間なら半日から1日は様子をみましょう。

何時間までなら冷蔵庫の横倒しは可能か?

「冷蔵庫を横にして大丈夫な時間は何時間ですか?」と聞かれますが、時間は関係なく横にした時点で壊れる可能性はあります

それが長時間になればなるほど高まっていくので、立てられる状態になったらすぐに立てるのが最善策です。

何回も言いますが、冷蔵庫を横にして運ぶ、横にして使うことを想定して作っていないからです。

また、引越しなど車などで運ぶときも、横向きで冷蔵庫を運ぶと、振動で圧縮機内の液体が冷却装置内に入ったり、機械などにぶつかることで故障します。

どうしても引越しや運搬で冷蔵庫を倒して運ぶ、寝かせて運ぶなどの冷蔵庫の運び方をする必要が出てしまった場合は、できるだけ早くに冷蔵庫を立てください。

その場合は、時間をおいてから電源を入れることを忘れずに。

やむを得ず冷蔵庫を横倒し運搬や傾けた後の対処法

STEP
すぐに立てる

冷蔵庫の運び方で、どうしても横倒しや傾けて運搬してしまったら、まずは、すぐに冷蔵庫を立てることが大事です。
立てることで液体が冷却装置に流れ込むのを防ぐことができます。

STEP
すぐに電源を入れない

立ててからは、5時間から数時間は電源を入れずに放置します。これは、中の液体が冷却システム内に入り込んでいる可能性があり、これが元に戻るまでに時間が必要です。

数秒程度でも寝かせて運ぶ、傾けるなどをした場合は、すぐに冷蔵庫を立てます。それから数時間後に電源を入れることが大事です。

冷蔵庫を横置きにしない正しい運び方

運ぶ前には必ず空に

まずは、引越しや運搬の前日までには、冷蔵庫を空にしておき水や霜などを取り除いておきます。
これは冷蔵庫の横倒しで故障率を下げる方法でもお話ししましたね。

また、冷蔵庫裏に霜がと溶けて水になったものが溜まっている部分がありますので、その水も捨てておきましょう。
そうしないと、運ぶときにこの水が垂れて床やトラック内で荷物などが濡れます

また、空にすることで冷蔵庫は軽くなり、冷蔵庫を移動するときに運びやすくなります。

運搬に必要なものと運び方

冷蔵庫の運び方ですが、あて布などを下に敷いて引きずりながら運ぶ方法があります。

または、冷蔵庫に取っ手がある場合があるので、そこを使い持ち上げて運びましょう。

運ぶ人数は、2人以上の複数人でゆっくりと注意して運びます。

階段や段差がある場所で、どうしても寝かせて運んだり、傾けて運ぶ必要があるときは、ゆっくりと静かに運び、中の液体に注意して運びましょう。

玄関から段差がないような家なら、台車などに乗せて運ぶと運びやすいです。

冷蔵庫を横倒しにしない保管方法

冷蔵庫の中を全て空に

冷蔵庫の電源を抜く前に、冷蔵庫の中身を全て空にし、それと同時に氷と水を捨てます。

なお給水タンクから吸われた水も抜く必要があるので、3時間程度は様子をみましょう。
この水が残っていると壊れる原因となるので、しっかりと確認して捨ててください。

確実に冷蔵庫が空になり、水も無くなった状態で初めて電源コンセントを抜きます。

次は掃除

冷蔵庫が常温に戻ったらキレイに掃除です。

掃除をしっかりとしないと、次に使うときにカビや雑菌が繁殖していて、いざ使うときに嫌な気持ちになります。

掃除するときは、中性洗剤。
あとは傷をつけないように柔らかめなタオルと歯ブラシ、綿棒などです。

これらをうまく使い細かいところまで洗います。パッキンや溝も忘れないでください。

仕上げに冷蔵庫内にアルコールやエタノールをかけて除菌します。

無水エタノールP 500ml(掃除)

無水エタノールP 500ml(掃除)

2,500円(11/20 21:44時点)
Amazonの情報を掲載しています

あとは、乾燥を待ちましょう。
乾燥次第、ドアが開かないようにテープなどで固定してたてて保管です。

このときに冷蔵庫裏の蒸発皿に、霜が溶けてできた水が溜まっているので、確認して捨ててください。

通気性の良い場所に保管

冷蔵庫を保管する場所は湿度が無く、通気性が良いところを探しましょう。

湿度があったり、通気性が悪いと菌の繁殖原因となるからです。

保存するならば、料金が掛かりますがトランクルームなどがオススメですよ。

家財も預けられるトランクルーム

保管する必要のなくなった冷蔵庫はどうする

リサイクル券を購入

引越しなどで不用品となった冷蔵庫は、そのまま捨てることはできません。なぜならば、家電リサイクル法で決められている方法で捨てることになっているからです。

冷蔵庫を処分するときに必要なのがリサイクル券。

リサイクル料金はメーカーなどによって違います。ですから、料金にあったリサイクル券を購入しましょう。

リサイクル券は郵便局で購入することが可能。

参考:RKC 一般財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センター

リサイクル券の控えは大切に保管をしておきます。
保管しておくことで、その冷蔵庫は処分されたかどうかの確認が取れるようになるため、不法投棄を回収して売りさばく業者を防ぐことにつながります。

回収は断れない

新しく冷蔵庫を買い変える場合や不用品の冷蔵庫処分するときは、買ったお店で回収してもらいましょう。

家電リサイクル法で回収を頼まれた場合は、断れないことになっているからです。

そのときに、冷蔵庫の運び方などを確認しておくのを忘れずにしてください。
ヘタな運び方をしてしまうと故障の原因になります。

もらった冷蔵庫は?

知人などに頂いた冷蔵庫は、家電量販店などでは回収してくれないことがあります。
そのときは、まず、市区町村に問い合わせてみましょう。

自治体によっては冷蔵庫を回収してくれたり、業者を紹介してくれます。その場合もリサイクル券は必要なので購入方法も確認してください。

また郵便局にある家電リサイクル券でリサイクル料金を支払えば、全国のどこにでもある、指定取引場所へ直接冷蔵庫を運んで処分をすることができます。

自分で運ぶ必要はありますが、その分運搬代は掛かりません。

冷蔵庫の横倒し運搬や横置き保管のまとめ

冷蔵庫は立てての使用が基本です

ですから、横に倒す、斜めに傾ける、横積みなどを考えては作られていません。

まずは横にしたら壊れる可能性があるということは、覚えておきましょう。

引越しや運搬で、冷蔵庫の移動の仕方を考えるときは、横に倒す、斜めに傾けるといった運び方をしないようなやり方を考えてみましょう。

そのためには、引越しや運搬をする前から準備・対策をしておくと、冷蔵庫を運ぶときに運びやすくなります。

もし、横に寝かせてしまった、倒して運ぶ、斜めに傾けて運ぶなどをした場合は、できるだけ早く冷蔵庫を立ててください。

立てたあとは、数時間は電源を入れずに放置です。最低5時間以上、安全を考えるなら半日程度は経ってから電源を入れましょう。

貰い物などでお店での回収が無理ならば、自分で捨てなければいけません。そのときはまず、市区町村に相談です。そうすれば回収業者を紹介、自治体で回収などの対応をしてくれます。

どちらの場合もリサイクル料金が必要です。リサイクル料金に合ったリサイクル券を購入して頼みましょう。

不用品となった冷蔵庫が新しいものなら、リサイクルショップで回収・買取をしてくれます。その場合は、リサイクル料金が掛からないのでお得ですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次