\ ポイント最大46.5倍! /

ミントの葉は食べる?デザートの飾りだから葉っぱ食べないのが普通?

ミントの葉は食べる?デザートの飾りだから葉っぱ食べないのが普通?

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

ケーキ、パフェ、アイスクリーム……。そして、これら甘くておいしいデザートに添えられがちなハーブの一種・ミント。

これ、皆さんいつもどうしてますか?

ミントの葉っぱは食べる、ただのデザートの飾り用だから食べない?そもそも、食べても大丈夫?

誰しも一度はその処遇に悩まれたことがあると思います。

そこで今回は、

  • ミントの葉は何のために添えられているのか?
  • ミントを食べることで得られるメリット
  • 食べるとすればタイミングはいつか?

について考えていきましょう!

目次

デザートの飾り/ミントの葉っぱの意味

そもそもデザートのミントの葉って、なんのために乗ってるんでしょう。考えたこともありませんでしたがなにか理由があるんでしょうか。

彩りをよくするため

こちらの写真を見てください。

おいしそうなチーズケーキ

チーズケーキですね。おいしそう。

ではこちらの写真もご覧ください。

チーズケーキを彩るミントの葉

全く同じケーキの写真ですが、ミントが添えられたことで一気に華やかに、よりおいしそうになったと思いませんか?

料理は目で見て楽しむものでもあるとも言います。また、このSNS時代、写真を撮ることと食べることがワンセットになっている人も多いでしょうから、やはり見た目は大切です。

口直しのため

ミントなどのハーブ類は、生クリームのたくさんかかったパンケーキなど、甘くてこってりしたものに添えられていることが多いですよね。

甘いものをずっと食べていると口の中がもったりと重くなってくるので、それをすっきりさせるためのミントの葉です。

一説によると、添えられているハーブもデザートとの相性を考えて選ばれているのだとか。チェーンのファミリーレストランのパフェくらいだと、そこまでのこだわりはないかもしれませんが……。

ケーキのミントを食べるメリット

先ほど、見ばえの向上のためという部分が大きい、というお話をしました。しかしあらゆるデザートに同じように添えられているということは、それ以上に合理的な側面からの理由があるからと考えられそうですよね。

甘いものと一緒にミントを食べるメリットって何なのでしょうか。ミントの持つ効果を見ながら考えてみましょう。

口内をさっぱりさせる

ミントが添えられている理由の一つでもありますが、ミントの葉には独特の風味のある「メントール」という成分が含まれています。

ガムや歯磨き粉のスース―感の正体もこれですね。

ガムや歯磨きは確かに口の中がすっきりしますが、パフェやケーキを食べている最中だと難しいので、代わりにミントを食べることで口をリセットさせようというわけです。

口臭予防

メントールは歯磨き粉にも含まれる成分。

口内環境を整え、口臭を防ぐ効果もあります。

甘いものを食べた後の口臭が気になる方は、お口直しがてら最後に食べると効果的。

しかし、おもむろにミントの葉を口に入れだすと一緒に行った相手からは「えっ…」と驚かれてしまうかもしれないので、そっと食べたほうが良いのかもしれません。

消化を促す

甘いものを食べると、どうしても胃がもたれる……。わかります。

私も最近でっかいパフェを完食するのが厳しくなってきました。しかし安心してください、ミントにはなんと消化を促進する効果もあるようです。

これで甘いデザートをたしなんだ後の胃の不快感から解放されるかもしれません。

ミントを食べるタイミング

おのおの好きなタイミングで召し上がっていただけばよいと思いますが、個人的にはデザートを半分くらい食べたところで食べるのがおすすめです。

皆さんも、ラーメンを食べている途中でコショウをふったりしますよね?あれと同じ感覚、言わば「味変」というやつです。

ケーキやパフェを食べて、ちょっと味に飽きてきたかな?というタイミングで食べれば、口の中がリセットされ、新たな気持ちで残りのデザートと向き合うことができます。

ただ、ミントを途中で食べると後で食べるものの味が変わってしまう……と考える方もいるようですが。

中には、「歯磨き感覚で最後に食べる!」という人や、「クリームやアイスと一緒に食べるとミント味のお菓子みたいな味で美味しい!」という人も。

どちらにせよ、食べて害になるようなものではないので、味がどうしても苦手ということでなければ、お気に入りの食べ方を模索してみてください。

デザートのミントを食べるのはマナー違反?

こんな意見を発見しました。

一説によると、確かにパセリやミントは毒消しのために添えられているそうです。

ただそれがマナー違反である、という明確なソースはありませんでしたので、毒消しであるということから派生した噂のようなものかもしれません。

しかし、場所や状況が変わればマナーも変わるもの。中国では出された料理をすべて平らげるのは失礼にあたる(完食できる=量が少なかった、という認識なのです)という話もありますから、例えば高級なレストランなどではミントの葉は食べないようにしてみる……というのでもいいかもしれませんね。

デザートのミントの葉を食べる派の意見

食べても食べなくてもどちらでもいいということは、悲しいかな派閥を生んでしまうということです。

両者の主な言い分を集めてみましたので、参考にしてみてください。

まずはミントの葉を食べる派の意見から。

ミントは飾りではなく、れっきとした食材だということでしょうか。食べる以外に選択肢はなしという漢らしい姿勢です。

食べない派と食べる派の間には暗く深い谷があるのでしょう。悲しいですが、分かり合えることはないのかもしれません。

考えてみれば確かにそうです。一生懸命育てて出荷しているであろう、ミント農家さんの気持ちに寄り添って……ということですね。

食べものを無駄にするのが嫌!という方も。皿の上にミントが残っていると罪悪感を感じるのが私だけでなくて良かったです。

食べる側の人たちの意見からは総じて、

  • 自分が異端かもしれないという不安
  • 「食べてるけどこれって正しいのかな?」

という迷いが伝わってくるような気がします。

しかし食べ物を残さないというのは本来称賛されるべきこと。周りの目を気にせず、これからもガンガン食べていってほしいと思います。

デザートのミントの葉を食べない派の意見

続いてはミントの葉を食べない派の意見です。

こちらの方は食べる前にそっと除けて、そこからパフェを食べ始めるということでしょう。

純粋に、ミントの味が苦手という方もいらっしゃいますよね。スースーするあの感じを「歯磨き粉みたい……」と思っている人、実はけっこういるのでは?

ミントは彩り・飾りと認識しているために、そもそも食べるという発想がないという人も……。

他にも、「食べられないことはないけれどわざわざ食べるのってなんだか貧乏くさい」という辛辣な意見も。ですが食べるとマナーが悪いというわけでもありませんし、自分とは違う意見や考えの人を攻撃しないようにしましょうね。

ミントの葉を食べるか食べないのかのまとめ

デザートのわき役だとばかり思いこんでいたミントでしたが、実は見てよし、食べてよしの名バイプレーヤーだったんですね。

デザートの上のミントは

  • 彩りをよくするため
  • 口直しのため
  • 口内をさっぱりさせる
  • 消化を助ける
  • 口臭を予防する

などの効果がありました。

この記事を読んで、いつも目立たなかったケーキの横のミントが、なんだかちょっとだけ気になる存在になったならば、とってもうれしく思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次