\ ポイント最大11倍! /

許すまじの元ネタと意味!使い方や誤用などについて解説

許すまじの元ネタと意味!使い方や誤用などについて解説

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

「許すまじ」という言葉を聞いたことはありませんか。

日常会話で聞くことはあまりないこの「許すまじ」、インターネットやアニメで使われていて、意味が気になったかたもいるのでは?今回は「許すまじ」の元ネタ・意味などをご紹介します。

目次

許すまじとは

「許すまじ」その正体は、文語的表現つまり「書き言葉」の日本語です。「許す」という動詞と、古典の言い回し「まじ」という助詞を組み合わせた言葉で、「許さない」という意味になります。

昔の言語である「まじ」ですが、古典を習った若い世代に「面白味」としてとらえられたのが、現代に再び現れた理由と言えるでしょう。

許すまじは怒りをコミカルに表現

アニメなどでも「許すまじ」はシリアスな場面よりも、少しコミカルな場面で使われることが多いです。

「きのこの山」というお菓子の中に、よく見ると「たけのこ」が混ざっています!

「きのこの山」「たけのこの里」はそれぞれの根強いファンがいますので、混ぜられてしまった怒りを「許すまじ」で「許さない!」という気持ちをコミカルに表現していると言えるでしょう。

許すまじは怒りを抑えて表現

「放火」で罪のない生物の命が危険さらされる、許せないですね。

こちらはコミカルさのない真面目な「許さない」の表現ですが、「許すまじ」を使うことで強い意見が、柔らかく表現されていると言えるでしょう。あまりに主張の強い意見は、日本社会では好まれない傾向があることも「許すまじ」が使われる原因となっているかもしれませんね。

このように、「許すまじ」は若い世代のTwitterでの話し言葉や、アニメ、インターネットのスラングとして再活用されていると言えます。

許すまじの意味

「許すまじ」とは、「許す」という動詞と、古典の言い回し「まじ」という助詞を組み合わせた日本語でしたね。

古典における「まじ」が「許すまじ」の意味に大きな影響を与えています。

古典の置ける「まじ」の意味

  • ~でないだろう(打消し+推量)
  • ~でないつもりだ(打消し+意志)
  • ~なはずがない、~べきでない(打消し+当然、打消し+適当)
  • ~してはならない(禁止)

「まじ」の意味はいくつかありますが、現代で「許すまじ」で使われている「まじ」の主な意味は以下の通りです。

許すまじは「許さない!」という強い意志

「許すまじ」は、「打消し+意志」の意味を持った言葉です。許すを打ち消す意志を持った「許さない」という意味になります。それも、絶対に許さない、許すもんか!といった、強い意志を表します。

たくさんの洗剤や防カビ製品が圧巻!「あらゆる菌を寄せつけないぞ」という強い意志を感じる除菌製品のラインナップです。「許すまじ」という言葉がぴったりですね。

許すまじは「許してはならない」という禁止

「許すまじ」には禁止「許してはならない」、打消し+適当「許すべきではない」といった意味を持つ言葉でもあります。

「許す」の反対語は「罰する」や「禁じる」になりますので、打消しの意味が強まって反対の意味にまでなったと考えることができそうです。

「傘の横持ち」とは、傘の握り(持ち手の部分)を持たずに傘の中心部分を持って水平状態にする持ち方のことです。

前後に立つ人にとって危険な持ち方なので、「許さない!」という気持ちと共に、モラル違反に対する「傘の横持は禁止、すべきでない」といった禁止や打消し+適当の意味を感じさせます。

許すまじの元ネタ

許すまじに「元ネタ」はない

幅広く「許すまじ」が使われるようになった理由(元ネタ)は何かあるのか気になるところですが、結論から申し上げると、これと言ったものはありませんでした。

元ネタがあるセリフでは、ジョジョの奇妙な冒険「だが断る」などが有名ですよね。

「だが断る」はジョジョの奇妙な冒険の岸辺露伴というキャラクターが絶体絶命の場面で、自分の美学をつらぬくセリフです。

このような「だが断る」とは異なり「許すまじ」には元ネタはなく、古典の「まじ」から来る言葉として幅広く使われています。「許すまじ」は「だが断る」など元ネタがある言葉と同じく、印象的で短い言葉なので「元ネタがあるだろう」と思わせるのかもしれませんね。

許すまじの例文と使い方 

悪政許すまじ

古典の「まじ」は元々が文語表現なので「漢字」が似合います。文面がカッコよくなりますね。打消し+意志で自分の思想を表現してます。

悪政(悪い政治)は許さないぞ!という意味です。

ケーキで体重増えた!許すまじ

現代語とギャップのある古典の「まじ」を使うことで、怒りに隠れた悲しさをコミカルに表現しています。

ケーキ食べただけなのになんで体重増えるの?許さん!という意味です。

他にも

  • 花粉で目がかゆい、許すまじ!
  • あの子すっぴんなのにフルメイクの私より可愛い、、許すまじ!
  • 課題多すぎ、教授許すまじ!

Twitterでも数多く「許すまじ」の投稿がありました。

なんだかかゆい・・・蚊に刺された!「許すまじ」と思わずつぶやきたくなってしまいますよね。

「許すまじ」は仲の良い友人などとの会話や、特にTwitterなどで使われることが多いようです。

マジ(本気)で許すという意味ではない

ネット上でちらほら見かけますが、「マジ(真面目に本気)で許す」という意味の取り方は間違っています

「マジでマジで」など、本気でという意味の「マジ」は広く使われているので古典になじみのない方は「許すまじ」を誤用しても仕方ないかもしれません。

しかし、現時点において「許すまじ」は「本気(マジ)で許す」という意味とは正反対の意味を表します。

うかつに使ってしまうと会話の意味が通らないことになりますので、誤用しないように気をつけたいですね。

許すまじおじさん

実際は「許すまじ+おじさん」についてではないのですが、「許すまじおじさん」を検索すると「忘るまじおじさん」という印象的な言葉がでてきます。

忘るまじおじさんとは

まず、「忘るまじ」というのは、現代の忘れるという言葉の「古語:忘る」と古典の「まじ」という助詞を組み合わせた日本語です。「忘れない」という意味になります。

そして、その「忘るまじ」が歌手の椎名林檎の曲「長く短い祭」の中に登場します。「まじ」という趣のある古語がエンターテイメントとして使われることは珍しくはないかもしれません。

しかし、その「長く短い祭」という曲で「忘るまじ」が、コーラスの男性によって「忘るまじ忘るまじ忘るまじ」と妙な高音で3回繰り返されるのです。

この「忘るまじ」の使われ方によって、ファンの印象に強く残り、コーラスの男性が「忘るまじおじさん」として定着したようです。

まとめ

今回はTwitterやネットスラングとして使われている「許すまじ」についてご紹介しました。

「許すまじ」は「許さない」という意味で、特にアニメや漫画の元ネタはなく「許す」という動詞と、古典の言い回し「まじ」という助詞を組み合わせた日本語でした。

マジ(本気)で許すという意味で使ってしまうと、本来とは正反対の意味になってしまうので誤用には気をつけて「許すまじ」を使ってみて下さいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次